レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25241 「角膜上皮剥離」と診断され、今度は陥凹の拡大が見られ「緑内障の疑い」を指摘されました。レーシックの手術は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月07日
[ 適応性への不安 ]
「角膜上皮剥離」と診断され、今度は陥凹の拡大が見られ「緑内障の疑い」を指摘されました。レーシックの手術は可能?
32歳女性

相談 Questionレーシック施術を考えてます。
8月30日に右目に激痛が走り「角膜上皮剥離」と診断されました。
症状は軽かったようで点眼薬で様子を見て1週間経って「症状はおさまった」と言われました。
しかし、今度は陥凹の拡大が見られ「緑内障の疑い」を指摘されました。
そこの病院では詳しく検査できないため紹介を受けることになりましたが、今の段階でもレーシックの手術は可能なのでしょうか?
仕事に支障があったのでハードコンタクトの使用を再開してしまったのでしばらく先になるかもしれませんが、どの段階でやれるのかを知りたいと思い相談させて頂きました。
またどの手術が自分に合っているのかがよく分かりません。
何を基準に選べばいいのでしょうか?

回答 Answer角膜上皮剥離の既往がある方でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
ただし、何らかの原因で角膜上皮剥離を起こしやすい方は、レーシック治療をお受け頂いて間もない、眼の状態が不安定な時期に、角膜上皮剥離を再発する場合がございます。
尚、実際にレーシック治療をお受け頂くことが可能かどうかは、詳細な検査をお受け頂かないと、はっきりとは分かりませんので、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。

視神経乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。
但し、詳細な検査の結果、何らかの眼の異常が見つかり、その治療が必要な場合には、先にそちらの治療をお受け頂いてからレーシック治療をお受け頂くことになる場合もございます。
尚、現在視神経乳頭部陥凹の検査をされる予定とのことですので、そちらの検査をお受け頂いた後に、当院での検査にお越し頂くことをお勧め致します。
また、当院へ起こしの際は、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして記載された紹介状を、お持ち頂ければと思います。

緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定しており、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
しかし、緑内障の進行そのものに関しましては、個人差がかなり大きいため、今後の状態に関しての予測は非常に困難なのですが、緑内障がある場合でも多くの場合は点眼などの治療にて進行を遅らせることで、大きな不自由が無く日常生活をお過ごし頂くことが可能となっておりますので、今後とも眼の状態に関しては、定期的な通院治療を継続して頂くことが大切です。
レーシック治療後の緑内障の治療や、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、眼の状態を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。

当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った治療法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った治療法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 最強度の近視です。医療技術は進化していると思うのですが、現在でもやはり−15ではレーシックは無理でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年01月10日 (40歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 WEBデザイナーの仕事をしているので通常よりPCの大画面で画像を見ることが多いのでレーシック後、目が疲れないか心配です。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2011年07月28日 (39歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応性への不安 手術の年齢は何歳ぐらいまで可能でしょうか。手術金額が何種類かありますが違いはどのようなことでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月23日 (43歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 花粉症の薬は検査または手術までやめたほうがいいですか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また、花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障あ ・・・
2008年02月26日 (22歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 検査と手術の間は何日くらいが良いのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年08月13日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 眼科に行ったところ白内障と診断されました。レーシックと白内障どちらの施術を優先した方が良いでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって近視が残るため、近視乱視を矯正し ・・・
2008年03月09日 (38歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 病的近視と眼科医で診察されたことがあるのですが、レーシックを受けることは可能でしょうか?
A. 非常に強い近視がある場合でも、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が ・・・
2008年02月13日 (33歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 現在利用しているコンタクトの度数が、右D-6.5、左D-6.0と表示されています。レーシックで視力が回復する可能性はある?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2010年10月22日 (32歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 8月に予約をしていますが、翌日の検査終了後も車の運転は控えた方がいいのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやす ・・・
2012年07月15日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 弱視です。眼科で検査をしてもらっても原因が分からず、眼鏡もつくれず。レーシック治療はできるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月14日 (37歳/女性) [適応性への不安]