- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

片目ずつ手術することは可能ですか?
コンタクトをはずしてメガネで生活するのがどうしても嫌なので、片目ずつ日にちをあけて手術したいのですが、できますか?
その場合、両目同日に手術する場合と金額はどの程度変わりますか。

片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日に治療をお受け頂いております。
ご了承下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 検査から手術まで、どのくらいの期間待つことになるのでしょうか。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年12月05日 (36歳/女性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 一番の不安が、老眼が早まるという不安です。また、仮に改善できなかった場合、コンタクトレンズができないと聞きます。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年03月22日 (39歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 3. | 検査から手術までは何日くらいコンタクトのない生活を送らなければならない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2010年09月28日 (?歳/女性) [その他の相談] |
|
| 4. | 『ウェーブフロントは・・・夜でもよく見える』と説明を受けたのですが、通常のレーシックでは夜の見え方が違う? A. 近視の度数が強度である場合には、ウェーブフロントによる細かい屈折度数の調整以上に、現在ある近視乱視をより精度よく治療することが重要 ・・・ 2007年11月20日 (23歳/男性) [施術方法] |
|
| 5. | ハードからソフト変更した場合、どのくらいの期間たってから装用を3日間中止すればよい? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2010年09月03日 (39歳/男性) [適応検査について] |
|
| 6. | 一週間後の定期検診の際に往復分の領収書を提出すれば交通費の助成を受けられるのでしょうか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2010年05月16日 (28歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 7. | ハードレンズ歴約35年程になりますが今老眼はありません。レーシック手術すれば老眼になるでしょうか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年05月14日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 通常のレーシック手術を行い、老眼がすすんだ数年後に老眼用レーシック手術をすることは可能なのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2010年11月14日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 手術を受けた前後だけ母乳の授乳を止めて、手術を受ける事は可能でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化により、一時的に視力が変動することがございますが、それらの症状は一時的なものであり、特に心配はご ・・・ 2008年08月15日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | フェイキックIOLについて・・・手術の担当医師を選ぶことは可能ですか?手術後、レンズがズレたりしないのですか? A. フェイキック IOL手術を担当するドクターは決まっておりますが、基本的には主治医制はとっておりませんので、どのドクターが、どの患者様を ・・・ 2012年01月04日 (28歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






