レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.25393 70歳の母が老眼と白内障の手術を希望しております。C型肝炎を患っていますが、再入院前に眼の手術は可能?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年09月17日
[ 適応性への不安 ]
70歳の母が老眼と白内障の手術を希望しております。C型肝炎を患っていますが、再入院前に眼の手術は可能?
39歳女性

相談 Question仙台に居住、70歳の母が老眼と白内障の手術を希望しております。
病歴:C型肝炎 30年間患っており、薬を服用中です。
また、肝硬変からくる肝がんを今年5月に発見。
8月12日 大学病院にて、動脈塞栓法手術
9月 3日 退院
11月ラジオ波手術予定
となっております。
薬は血圧降下剤、肝炎の薬を服用しております。
癌は9割なくなっておりますが、C型肝炎での肝臓の数値は3ケタになっております。
本人の希望は再入院前に眼の手術をしたいとのことです。
手術が可能かどうかの回答と、手術後の検査は品川近視クリニックでの検査が必須なのかを教えていただきたいです。

回答 Answer白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは、単焦点眼内レンズ(1つの焦点しか合わないレンズ)のみだったため、手術後、遠くは見えるが手元のものを見る際には老眼鏡が必要でした。
しかし、当院で行っております【遠近両用白内障手術】で用いる新しいタイプのレンズ、マルチフォーカルレンズは遠くと近くと両方の焦点を合わせることが可能となり、老眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます。

尚、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶 体を摘出し眼内レンズを挿入する手術ですので、現在白内障があり、遠方(0.7)、近方(0.4)以下、乱視-4.0D以内の、角膜の形状に問題がない45歳以上〜70歳未満の方を対象としております。
※既に他院にて白内障の手術をお受け頂いている方は、残念ながら適応とはなりません。
せっかくメール相談いただきましたが、お力になることが出来ず、申し訳ございません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 11月26日から12月8日まで日本に帰国予定があります。4月頃にも帰国予定があり、この機会を是非利用できればと思っています。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月10日 (32歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 術後にかける保護用サングラスというのは、かけて歩いても違和感が無いものでしょうか?
A. 当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。怪我や埃 ・・・
2011年11月24日 (33歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 東京本院で検査、大阪 で手術、翌日の検査をすることは可能でしょうか。
A. 東京本院で検査をお受け頂き、手術翌日検診を大阪 でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂 ・・・
2008年09月02日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 視力回復という名前ではない手術名で診断書を書いていただくことは可能ですか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年04月22日 (34歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 40歳以上だと受けれないオペ(プレミアムイントラレーシック)がありますが、何が要因で受けることができないのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月04日 (42歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 外斜視がありますが大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月26日 (29歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 雑誌、新聞などは字がぼやけたりだぶったりして、裸眼では読めない程になっています。最も適している手術は?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年08月25日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 アマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシックの違いを教えて下さい。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年10月29日 (37歳/女性) [施術方法]
9. 治療前の不安 レーシック手術の失敗で失明などする可能性はあるのでしょうか?施術後また視力が悪化することはあるのでしょうか?
A. 1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられ ・・・
2008年07月06日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 糖尿病歴約5年、ヘモグロミンa1cが6.5から7.0ですが治療できますか?
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年07月30日 (?歳/男性) [適応性への不安]