レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23062 日本に一時帰国の際に近視手術を受けたいと思っております。受け入れ可能か?どのような準備が必要か?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年10月01日
[ その他の相談 ]
日本に一時帰国の際に近視手術を受けたいと思っております。受け入れ可能か?どのような準備が必要か?
36歳女性

相談 Questionはじめまして。
現在海外に住んでおります。
日本に一時帰国の際に是非とも近視手術を受けたいと思っております。
帰国期間は3週間〜5週間ほどで今年の11月〜12月にかけてを予定しています。
海外よりもやはり信頼のできる日本のクリニックで手術を受けたいと思っています。
オペ後の3か月の検診があるということですが、どうしてもということでしたら一時帰国をそれに合わせて1週間ほどでした日本に帰れると思います。
受け入れ可能か、そしてどのような準備を帰国に向けて必要か教えていただけると助かります。
コンタクトは使い捨てを使用。
また使用時間はメガネと併用していますので一日8時間くらいです。
時々メガネだけのこともあります。
ご質問がありましたらおっしゃってください。
どうぞ宜しくお願い致します。

回答 Answer海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特に手術後間もなく、眼の状態が不安定となりやすい手術1週間以内は、当院への通院が可能であることが、当院でレーシック治療をお受け頂く前提となります。
また、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
その他、詳細な検査の結果によっては、治療自体をお受け頂くことが出来ない場合がございます。
予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
アマリス500ZレーシックやスタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内(東京・埼玉・千葉・神奈川を除く)の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
当院での術後検診は術後、保障期間内の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(術式によって保障期間は異なります。ご希望の術式がございましたら、ご予約の際にご確認下さい。)

当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、その後の検診を海外でお受け頂いても構いません。
ただし、紹介状は日本語、もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後検診をお受け頂けないこともございます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査、手術前日お酒飲んでも大丈夫ですか。又、寝不足でも大丈夫でしょうか。
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 また ・・・
2008年04月26日 (36歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 将来白内障になったときにはレンズ挿入済みなので治療はできなくなるのか?
A. 当院では2009年10月より、近視遠視乱視をお持ちの場合で老眼治療カムラインレー(KAMRA Inlay )をご希望の方の治療法として、レーシックの ・・・
2010年05月05日 (?歳/女性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 手術にあたり実際、前後何日を要しますか?術後の定期検査はこちらの眼科でできないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で 3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2007年09月01日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 検査を受けてから1か月以上経ってしまいますが問題はないでしょうか?もう一度検査をしてから手術をした方が心配はない?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年11月27日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 名古屋 には常勤医師がお一人しかいらっしゃらないのですが、手術のときはどうなっているのでしょうか?
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、東京 にて以前より勤務しており ・・・
2008年09月18日 (32歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 右目に細い線が見えて近くの眼科に行ったら、にごりだからしょうがないといわれてしまったのですが手術は可能でしょうか?
A. 上記の症状からは飛蚊症であることが考えられます。 飛蚊症の原因は多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック ・・・
2008年02月26日 (34歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 今後だんだん老眼が進むこともあるのでしょうか。その場合、近視のレーシックをうけて不都合がでてきませんか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年07月06日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 レーシック手術を考えてますが、年齢的にもう遅いでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられておりますが、65歳までをレーシックの適応年齢とさせ ・・・
2012年01月20日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 無料検査を受けた後、何日以内に施術を受けなければいけないという決まりはございますでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2009年07月12日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 近視は勿論ですが片方が若干の乱視があり、年齢的にも老眼が多少出てきています。レーシック手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年12月04日 (48歳/男性) [適応性への不安]