- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

中学生の頃からコンタクトをしています。
コンタクトをすればそのうち視力は止まると医者に言われたのですが、視力低下が止まらず困っています。
掛かりつけの眼科からは特にアドバイスもなく、どんどん度数が上がり、右左-9.00になってしまいました。
この状態でも手術は可能でしょうか?
体験談を見ても自分より年上で裸眼で0.1とかの人が多いので不安です。
よろしくお願いします。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
当院では、現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
15歳頃に片目を網膜はく離で失明しています。片目ですが、手術は受けられるものですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月16日 (15歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術前日と当日の禁止事項について教えて下さい。手術前日は、飲酒等は避けた方が良いでしょうか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お ・・・ 2008年08月14日 (29歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
バセドウ氏病によりメルカゾールを服用していますが、手術、点眼、内服薬に差し支えありませんか? A. 1)バセドー病でお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かどうか ・・・ 2008年07月28日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
現在、授乳中なのですが手術は可能でしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年07月11日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
12月15日から1月18日まで帰国予定です。この間に検査から手術までを受けたいと思っています。可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2009年09月29日 (34歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
適応検査を某クリニックで受けた結果、角膜不足のためレーシックはダメと断られました。 A. 上記角膜厚及び近視度数ですと、角膜が平均的な厚さよりも薄い上に近視度数も強いため、残念ながら、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシ ・・・ 2008年05月02日 (28歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
20年後30年後に何らかの後遺症が出た場合にどうしたら良いか? A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、老眼 ・・・ 2010年09月08日 (26歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
一回レーシックを行ったら、それ以後視力が低下した際には二度とレーシックによる矯正は出来ない? A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・ 2011年04月21日 (20歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
術前検査の日や術日、術後検査の日は飲酒できるのでしょうか? A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 前日 ・・・ 2008年07月10日 (29歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
手術にあたって失明してしまうのではないかという最大の危惧があるのですが、実際、そのような方はどれくらいの確率でいる? A. 1)3) エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約25年が経ちますが、特に25年経ってから視力が落ち始め ・・・ 2012年01月14日 (20歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |