レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.26711 老眼と乱視ですが、レーシックは可能ですか?どちらかを選ばないといけないものですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年01月27日
[ 適応性への不安 ]
老眼と乱視ですが、レーシックは可能ですか?どちらかを選ばないといけないものですか?
?歳女性

相談 Question老眼と乱視ですが、レーシックは可能ですか?
どちらかを選ばないといけないものですか?
また金額を教えて下さい。
宜しくお願いいたします。

回答 Answer当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 
レーシックカムラはレーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくった部分にカムラインレーを挿入することで、カムラインレーのピンホール効果により、老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった画期的な治療法です。
カムラインレーは、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。
尚、近視乱視をお持ちの方は、同時にレーシック(フラップをめくって露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節して近視乱視を矯正します)をお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能です。

レーシックカムラの費用は、37万円(税込)となります。
※同時にレーシックをお受け頂く場合でも、手術費用は37万円(税込)となります。
レーシックカムラの保障期間は、施術後3年間となります。
※同時にレーシックをお受け頂く場合でも、保障期間は、施術後3年間となります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 17才のうちに事前検査をし、誕生日をむかえ18才になってすぐにレーシックを受けると言うのは可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2012年04月14日 (17歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 福岡 が新しく開設されるということで、検査手術を検討しようかと考えているのですが、予約等はいつから可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年09月17日 (31歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 昨年12月に出産し、現在授乳中なのですが手術を受けることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月05日 (37歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 眼鏡を持っておらず、前日までコンタクトを使用したいのですが、可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年09月24日 (37歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 花粉症は手術や術後の回復等に影響はあるのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年02月26日 (34歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 交通費補助制度について・・ホテルパックだと飛行機プラスホテル代込みの領収書になるのですが、その領収書で大丈夫?
A. 旅行パック(飛行機電車+ホテル)でも適用となりますが、交通費の内訳を記載した領収書をお持ち頂く必要がございます。 ※こちらは“皆 ・・・
2010年11月28日 (32歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応検査について 0.01以下の私はコンタクトなしでは生活できません。検査を受ける際に必ず使用しない期間は必要ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コ ンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2012年03月15日 (?歳/男性) [適応検査について]
8. その他の相談 予約は何日前までに入れればいいですか? 年末は何日までやっているか教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月13日 (33歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 予約しましたが、先日より花粉症になり、内服薬と点鼻薬と点眼薬を処方されました。薬は使用中止した方がよい?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年02月27日 (24歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査を行ってから手術まであんまり長く期間が空くともう一度検査をしないといけないというのは本当でしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年11月21日 (33歳/女性) [適応検査について]