レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27022 地元の眼科医にこれから老眼がでてくるから近視の方が良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年02月20日
[ 治療前の不安 ]
地元の眼科医にこれから老眼がでてくるから近視の方が良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。
?歳男性

相談 Question現在視力は0.1未満の近視です。
普段眼鏡をかけています。
地元の眼科医にレーシックについて相談すると、あなたはこれから老眼がでてくるから近視の方が逆に良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。
どうなのでしょうか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。
レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック手術では回復できませんので、レーシック手術後は普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まり、老眼鏡は必要となります。
老眼に関しては、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック手術によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。

近視がある場合は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック手術によって近視乱視を矯正した場合は老眼が残ることで、治療後には、普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなりますので、完全に近視を矯正した場合には、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
レーシック手術をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、手術を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

但し、実際に手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 遠方なので検査、手術、術後の検査は続けて3日あれば可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月01日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 適応検査で問題がなかった場合、検査当日に手術を受けることは可能なのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年10月15日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 網膜裂孔のレーザー治療を受けた後にレーシックを受けた方は数多くいらっしゃいますか?
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・
2008年01月28日 (36歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 レーシック手術により近視矯正をした場合、今の眼鏡を掛けた状態(近くの物が見えなくなってしまう)でしょうか。
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月26日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 スイス在住の者です。2週間程しか帰国できませんが、あらかじめ検査日、手術日の両方を予約する事は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月30日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 9月に左目を網膜剥離と白内障で手術。右目にも剥離があったのでレーザーを施しました。手術できますでしょうか。
A. 白内障の治療後であっても、手術後6ヶ月が経過して眼の状態が安定していればレーシックの手術は可能です。 但し、実際にレーシック手術が ・・・
2011年12月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 17才の息子が以前年齢的にまだ早いと言われました。近視治療にあった年齢を教えてください。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年08月22日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 眼鏡を使わない生活を希望していますが、近視、乱視、遠視、一回の治療で可能でしょうか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年08月21日 (?歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 沖縄から手術を受けようかと検討中ですが、沖縄にも提携のクリニックはありますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年08月02日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 仕事が舞台の裏方をやっていて、暗転中に物を動かしたりするのですが・・・術後、支障はないものでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2008年11月25日 (31歳/女性) [その他の相談]