レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27928 格闘技をやっているのですが、痛みが余り出ず、外出時のサングラスが必要とはならない手術はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月23日
[ 施術方法 ]
格闘技をやっているのですが、痛みが余り出ず、外出時のサングラスが必要とはならない手術はあるのでしょうか?
30歳男性

相談 Question現在レーシック手術を検討しております。
私は格闘技をやっているのですが、そういう人向けの手術があると聞きました(ラセック、エピレーシック等)
私の知人もその手術を受けたらしいのですが、「痛みが出るため一週間は仕事ができない」とか「何ヶ月間かは外出時にはサングラスをしないといけない」という事を言っていました。
仕事の都合上、2日以上の休みを取ることや、外でサングラスを着用する事は不可能です。
また茨城在住のため、術後に頻繁に通院しないとならないことも負担です。
痛みが余り出ず、外出時のサングラスが必要とはならない手術はあるのでしょうか?
ちなみに格闘技は趣味程度なのでそこまで頻繁に目に衝撃を受ける事はありません。

回答 Answer当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くレーシックでも適していない方に対しては、ラゼックという手術方法をお勧めしております。

ラゼックは、アルコールを用いて上皮細胞層を除去し、近視乱視を矯正するエキシマレーザーを照射する手術方法です。
レーシックでは、フラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、ラゼックはフラップ自体を作成しない手術であるため、手術後、角膜の強度に優れております。
また、ラゼック手術3ヶ月後の結果は、平均視力が 1.5以上と、レーシック同様に良好な結果が得られております。
ラゼックで使用するアルコールの量は、当院では従来と比較して大幅に少ない最低限の量を使用しているため、アルコールによる弊害というものは当院では出ておりません。

ラゼック手術後、眼の状態がほぼ安定するまでの約 6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性があるため、日中、屋外に出る際にはサングラスなどの日よけをして頂くことが必要となります。
尚、紫外線対策に関しましては、日中の外出時にはサングラス等の装用をお勧めしておりますが、サングラス等の装用が困難な場合には、度数が入っていないUVカット機能があるソフトコンタクトレンズをご使用頂くと宜しいかと思います。
ラゼックをお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後、眼の状態が落ち着いておりましたらコンタクトレンズの装用は可能です。
※ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック手術では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございます。(装用できなくなるというわけではございません。)
コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に、適切に使用されることをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査をして手術可能だった場合にその日、または次の日に手術を行ってもらうことは可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年02月16日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 乱視が影響しているらしく、色のコントラストが不鮮明です。自分が施術対象かどうかを知りたい。
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細ははっきりとは分かりかねます。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほと ・・・
2007年10月22日 (36歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 レーシックに色々な種類があるようですが、検査次第でどのレーシックが適当かなどが決まるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月14日 (26歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 円錐角膜の治療は大阪でもしてもらえるのでしょうか?また費用はどのぐらいかかるのでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2012年02月07日 (22歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 他院と貴院の機械や手術方法の違いや料金設定を教えてください。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削る事で光の屈折率 ・・・
2007年09月23日 (48歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 正常眼圧緑内障ですが、手術は受けられますか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2011年02月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 他院で検査を受け、角膜が薄いためエピレーシックを勧められました。今回、品川エディションで大丈夫との事ですが・・・
A. レーシック治療の適応不適応の基準は、使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 尚、レーシック治療では ・・・
2008年07月26日 (37歳/女性) [施術方法]
8. 治療前の不安 ライト等がボケるグレア等の症状はでますか?何日で改善しますか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2007年10月25日 (27歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 3カ月後検診は、施術日から数えてピッタリ3カ月後でなければならないのでしょうか。 少し前倒しで行うことは可能ですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年08月21日 (24歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 生まれつき涙鼻管が細いため、レーシックできるのか疑問に思っています。このような場合の手術例等はある?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月03日 (24歳/男性) [適応性への不安]