レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28215 今、10か月の子どもがいます。もしできるなら、今育休中なので今のうちにと思ってまして。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月22日
[ 適応性への不安 ]
今、10か月の子どもがいます。もしできるなら、今育休中なので今のうちにと思ってまして。
30歳女性

相談 Question今、10か月の子どもがいます。
授乳中はダメと記載されていて諦めようと思ったのですが、義理の姉がそちらで手術し、検診でお伺いした時に聞いたら授乳中は大丈夫とのことだったと言っていました。
どうなんでしょうか?
もしできるなら、今育休中なので今のうちにと思ってまして。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。
 
尚、出産直後の間もない時期ではなく授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、授乳を中断できる方や授乳を終了している方に関しては、当院での検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
ほとんどの方は施術翌日から良好な視力に回復されており、車の運転も可能ですが、術後の経過には個人差がありますので定期検診時にご相談下さい。
夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の運転は術後1週間程度は避けて下さい。
術後の運動は、施術1週間後より軽い運動(ゴルフ・ジョギング等)程度なら可能ですが、激しいスポーツ(サッカー・野球・水泳・ダイビング等)は1ヶ月後からになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 10年くらい前に眼科で、コンタクトによって、目の細胞が減少していると言われた・・目の細胞が少なくても手術は受けられる?
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2010年10月16日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在週2回程度ですが、格闘技である柔術を習っております。イントラレーシックは受けられないのでしょうか?
A. 当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定し ・・・
2007年11月14日 (32歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 手術中、緊張などで眼球が動いた場合でも安全なのでしょうか?動かさない自信は全くありません。
A. 1)手術中は、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる器具を使い、大きく開けて固定します。 中心周辺部を見て頂ければ、眼球追尾装 ・・・
2007年11月12日 (?歳/非公開) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 現在授乳中だが、何か問題があるか。両目とも0.1以下だが、問題がないか。
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレド ・・・
2010年12月07日 (37歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 フェイキックIOLなら出来ると言われましたが、エピレーシックやラゼックなどの手術は受けることが出来ないのでしょうか?
A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが約440〜450ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンと比較して大幅に薄く、残念ながらイントラレー ・・・
2008年04月11日 (32歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 術後の定期通院なのですが、沖縄の眼科医で実施することはできませんか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月08日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について ソフトコンタクトレンズを装着しています。手術前にはどれくらい前からコンタクトを装着してはいけないのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年03月09日 (23歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 ネオメドロールEEで治療しており眼瞼緑炎の症状がありますが、レーシックを受けるのに支障はありませんか?
A. 眼瞼緑炎があり、上記のお薬をご使用中の場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での検査の結果、眼の状態に問題がなければ、レーシ ・・・
2012年02月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 イントラ角膜リングの治療をしてもらいたいのですが、どのような手順をふめばよいのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2008年10月26日 (38歳/男性) [施術方法]
10. 手術回数・時間 検査手術とも出来れば夜(仕事終わりを希望)したいのですが、スケジュールなどはあるのでしょうか?
A. 品川近視クリニック東京 は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2008年07月14日 (31歳/男性) [手術回数・時間]