レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28594 現在、左目が巨大乳頭結膜炎になっています。アレルギーの体質などでも、手術は可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年07月30日
[ 適応性への不安 ]
現在、左目が巨大乳頭結膜炎になっています。アレルギーの体質などでも、手術は可能なのでしょうか?
35歳女性

相談 Question現在、左目が巨大乳頭結膜炎になっています。
目薬の治療を始めて1カ月半程度です。
アレルギーの体質などでも、手術は可能なのでしょうか?

回答 Answer巨大乳頭結膜炎があるという方でも、ほとんどの場合はレーシックの検査、及び、手術には支障ありませんが、症状が重い場合には、先に巨大乳頭結膜炎の治療を行ってからレーシック手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
尚、現在、治療中とのことですので、完治後に宜しければ一度、現在の眼の状態を診て頂いている眼科の主治医の先生に、レーシック手術に関してご相談されることをお勧め致します。

但し、実際にレーシック手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 右目に発症した黄斑変性症のため、視力が正確に測れません。手術を受けることは可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、網膜などその他の眼の状態に問題がある場合には、レーシック治療そのもので、網膜 ・・・
2008年08月28日 (42歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 1才6ヶ月の子供に昼と夜の寝る前に授乳しているのですが、授乳しててもレーシック施術は受けれますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年05月21日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 明日検査なのですが、当日検査を受ける前の家での注意点はありますか?
A. 検査前手術前は、特に制限は設けておりませんが、治療の効果自体は体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常以上 ・・・
2007年10月27日 (25歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 生まれつき、弱視と若干の近視があるのですが手術を受けて効果はあるのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下して ・・・
2012年06月07日 (26歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 乱視がつらく、若干の老眼症状もみられます。レーシックによる治療は可能なのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 手術を勧めない年齢は、いくつぐらいからですか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年02月05日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 過去にレーシックを受け、近視は矯正されましたが、老眼も矯正したい・・・また近視に戻るということはありませんか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年09月26日 (?歳/男性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術後、一週間はゴルフをしてはいけないといわれたのですが、何故でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月22日 (?歳/非公開) [その他の相談]
9. 施術方法 角膜リングで視力回復の治療があることを知りました。岡山からだと無理なのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年11月13日 (38歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 角膜にキズがある為、ヒヤレイン点眼薬1.0&を以前から処方して貰い差しています。施術は可能でしょうか?
A. レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。 ドライアイが非常に強い場合には ・・・
2008年08月24日 (40歳/男性) [適応性への不安]