レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29221 職場の後輩にアマリスZを薦めていますが、数年すると老眼も出てくるのでどんな対処/コースが望ましいか思案しています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年10月24日
[ 施術方法 ]
職場の後輩にアマリスZを薦めていますが、数年すると老眼も出てくるのでどんな対処/コースが望ましいか思案しています。
36歳女性

相談 Question過去に手術経験の有るVIP会員です。
職場の後輩(女性/36歳)が興味を持ち、コースで相談されています。
遠方からなので一泊で対応出来るアマリスZを薦めていますが、数年すると老眼も出てくるのでどんな対処/コースが望ましいか思案しています。
アドバイスなどお願いします。
現在の視力は両眼で0.5〜0.7位の近視で乱視は発生していなく必要に応じ眼鏡を使用しているようです。
宜しくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
尚、当院のお勧めは、アマリス750Zレーシックです。

アマリス750Zレーシックは、当院の実績ナンバーワンのアマリス500Zレーシックに使用しているレーザー機器【Ziemer社製FEMTOLDV/Schwind社製アマリス】の性能が更に進化(バージョンアップ)した、当院の人気ナンバーワンの手術法です。
FEMTOLDVは、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。
その他、機械自体が非常にコンパクトボディーのため、フラップの作成がエキシマ室で行えますので、イントラレーシックのようなイントラレーザー室からエキシマレーザー室へ歩行移動の必要がなく、コンディションメーターはエキシマレーザーに搭載されているもので同時に測定することが可能です。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 2種類以上薬を服用の場合は、かかりつけ医に「診断書を書いてもらって持参するように」と言われましたが、診断書は必要?
A. 当院では、抗うつ剤精神安定剤睡眠薬などの総称として「心療内科の薬」と表現し、これらの内服がある方には治療を積極的にはお勧めしており ・・・
2008年07月29日 (31歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 プラチナレーシックの手術は、ダイビングをする人でも受ける事が可能ですか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し、フラップをめくっ ・・・
2010年07月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 現在遠近両用の眼鏡を使用していますが、症例的に手術に適合しているのか?また治る可能性があるのか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月07日 (?歳/男性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 手術検討中ですが、年齢的に老眼がでるので、その場合どのような状態になるのか教えてください。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2008年07月24日 (?歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 現在アキュフォーカス+レーシックを検討しています。緑内障かどうか検査してから受けることはできますか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2011年02月27日 (53歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 2年前ぐらいからは、老眼も出てきているので、現在遠近両用のハードコンタクトレンズをつけています。今からでも手術ができるのでしょうか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2007年09月08日 (54歳/女性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い 乱視のある近視ですが、最安の手術はお幾らですか?
A. 現在、当院で比較的安価な手術と致しましては、以下の手術法を行っております。 【プラチナレーシック】 ◇マイクロケラトーム :NI ・・・
2011年10月20日 (?歳/女性) [費用と支払い]
8. 手術回数・時間 デンマーク在住です。一時帰国することになりましたが、約4週間の滞在中に視力回復手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年05月07日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 他院でレーシックを受け、幸いにも1.5に回復いたしましたが老眼が急に進んでしまいました。老眼治療は可能でしょうか?
A. レーシック後カムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 (重度の ・・・
2011年11月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 右目がかなり強い円錐角膜で現在コンタクトもできず0.02くらいの視力です。イントラ角膜リングは保険が出るものでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2013年01月10日 (37歳/男性) [適応性への不安]