レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29320 CKによって遠くを見る視力が悪化することはありますか?治療完了後にラグビーをすることはできますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年11月06日
[ 施術の効果 ]
CKによって遠くを見る視力が悪化することはありますか?治療完了後にラグビーをすることはできますか?
?歳男性

相談 QuestionCKによる老眼治療を検討しています。
1)CKによって遠くを見る視力が悪化することはありますか?
2)治療完了後にラグビーをすることはできますか?
3)20年程前に他の医院でレーザーによる近視治療を受けていますが、CKによる老眼治療はできますか?

回答 Answer当院では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。
『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。
CK治療は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方がある程度落ちてしまうため、両眼の手術は行わず、利き目ではない眼を少し近視側に傾け、利き目で遠くを、利き目ではない眼で中近距離を見え易くします。
尚、両眼での見え方のバランスの問題や、深径覚(奥行きを認識する間隔)の低下、レーシック手術と比較して回復に時間がかかること、今後も老眼の進行で見え方が変化していることがある等、様々な術後状態を十分に予測考慮してお受け頂く必要があります。

CK治療後のスポーツにつきましては、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、術後1週間後から運動は可能となりますが、水泳等は1ヶ月後まではお控え下さい。
詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。
院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。

当院の患者様をはじめ、他院でレーシック手術を受けられている方(手術を受けれた院に現在も通院中の方も含め)も、レーシック術後特別相談室にご相談頂けます。
ただし、海外に在住の方や、レーシック PRKラゼック以外の術式で受けられている方は、大変申し訳ございませんが、ご来院は頂けません。
ご了承下さい。
レーシック術後特別相談室への初めてのご来院時は、現在の眼の状態を詳細に検査した後、当院ドクターが診察を行い、検査結果と診察結果をもとに、その原因に対する手術法や対処法を患者様とご相談の上で決定します。
尚、他院でレーシック手術を受けられている方は、ご予約時にその旨をご申告下さい。
また、可能でしたら、前院での手術前後のデータを含む紹介状をご持参下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは再手術率が1%未満と大変少なく、ほとんどの方が安定した良い結果が出ています。
品川近視クリニックでは、万が一再手術が必要になっても、保障制度を設けておりますので、保障期間内であれば最初の一回は無料で再手術が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ドライサウナ(室温90度)に入っても問題はないですか?
A. サウナは手術後一ヶ月間は控えて頂くことをお勧め致します。 それ以降は特に支障はありません。 ・・・
2008年01月05日 (20歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 10年ほど前に眼科で検査した際、先天性角膜変形症だといわれた覚えがあります。治療は可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、何らかの原因で角膜に異常がある場合には、残念ながらレーシック ・・・
2008年03月05日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 保険会社に手術給付金の請求をしたいと思います。手術同意書もしくは手術確認書はいただけるのでしょうか?
A. 当院では、手術をお受け頂く前に手術説明承諾書を発行させて頂いております。 承諾書は、手術を行うに際して注意事項や手術方法、リスク等 ・・・
2008年09月16日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 中学生のころから過度の近視で、13年前には網膜剥離でレーザー手術を受けました。手術は受けられますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 尚、白内障が出てきている場 ・・・
2008年01月11日 (36歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 コンタクトレンズや目薬など目に物を入れるのが怖くてできません。
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。また、ま ・・・
2008年03月04日 (22歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 滞在期間が一ヶ月しかないので3ヶ月後の定期診断が受けられないのですが、それでも手術をしていただけますか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年05月10日 (24歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 アメリカへ1年間行きます。3ヶ月検診が受けれないのですが、手術を受けることは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年10月12日 (23歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 3ヵ月後の検査を他の場所の医院で受けることは可能でしょうか。
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お ・・・
2010年12月16日 (38歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 手術は最短で検査の翌日から大丈夫だという事なのですが、なるべくはもう少しあけた方がいいのでしょうか?
A. レーシック治療が始まった当初は、複数回検査を行う場合が多かったのですが、検査機器が進歩とともに良好な結果が得られるようになってきて ・・・
2008年04月09日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 遠視に30代から悩まされています。遠視でも治療できるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・
2011年03月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]