レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29524 両眼とも先天性の白内障を持っていて、最近は老人性白内障もかぶり始めています。手術で治す方法がありますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年12月01日
[ 施術方法 ]
両眼とも先天性の白内障を持っていて、最近は老人性白内障もかぶり始めています。手術で治す方法がありますでしょうか?
?歳女性

相談 Question私の目は、両眼とも先天性の白内障(水玉状に点在)を持っていて、最近は老人性白内障もかぶり始めています。
強度の乱視もあり!
視力は、右がコンピューターでは測れない「over」と言われ、どうしても数字で表すなら0.01以下の弱視と言われました。
違う眼科では、0.001と言われた事もあります。
左も、右よりは良いものの0.01で、現在ハードコンタクトレンズを使用していますが、老眼も出てきてとにかく見え難いのです。
ついでに角膜が通常の半分以下なので、レーシックなどの手術は一切出来ないと言われました。
今回、白内障のレンズを入れる手術を勧められましたが、左目はともかく、右目は今よりも少しは見えるようになるものの、通常の視力は出せないと言われました。
何でも、私の眼球は円形ではなく、後ろに細長くなっていて、ついでにその真ん中がくびれているヘチマの様な形なのだそうです。
この様な問題の多い私の目でも、手術で治す方法がありますでしょうか?

回答 Answer当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っており、良好な結果が得られております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは、1つの焦点しか合わない単焦点眼内レンズ(モノフォーカルレンズ)のみだったため、手術後、遠くは見えるが手元のものを見る際には老眼鏡が必要でした。
しかし、このマルチフォーカルレンズは、遠くと近くと両方の焦点を合わせることが可能であり、老眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます。

尚、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
手術をお受け頂いた場合の視力回復の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行った場合でも、それ以上の視力回復は困難です。

ただし、実際に手術が可能か、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
尚、定期的に眼科に通院されているようでしたら、当院にて検査をお受け頂く前に、眼の状態を診て頂いている主治医の先生に遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)に関してご相談頂くことをお勧め致します。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 オーストラリアに住んでいて日本帰国の際レーシックを受けたいのですが短期間の滞在でもレーシックを受ける事は可能ですか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年12月27日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 一年前に網膜はく離の手術をしたのですが、レーシックは出来るのでしょうか?
A. 網膜剥離の治療後であっても、現在の眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題が無ければイントラレーシック治療は可能です。 実際 ・・・
2007年12月20日 (41歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 年をとった時に「老眼」になるのが早いと聞きましたが、本当ですか?
A. レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じよ ・・・
2007年10月29日 (41歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 レーシック手術で乱視も治りますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月29日 (32歳/男性) [施術の効果]
5. 費用と支払い これから先レーシック手術を考えている者です。 質問です。貴院の手術料金は片目のものですか、それとも両目のものですか?
A. 当院ホームページ及び携帯サイトの表示価格は、両眼の金額です。 片眼治療の場合は、両眼の金額の半額となります。  費用の詳細につきま ・・・
2013年02月22日 (21歳/女性) [費用と支払い]
6. 治療前の不安 術後、白内障になった場合、手術を受けることが出来るのでしょうか? 
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2008年04月13日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 イントラ角膜リング手術について・・・リングの素材は老化まで通常はどのぐらい時間がかかりますか?
A. 1)角膜リング施術で使用する角膜リングは、眼科の領域で白内障手術等にて数十年前から使用されている眼内レンズと同じ素材で出来ており、 ・・・
2011年05月14日 (35歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 バセドウ病の治療薬(メルカゾール)を飲んでいるのですが、レーシック手術は受けられますか?
A. バセドウ病で上記のお薬を内服中でも、バセドウ病の症状が落ち着いており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能 ・・・
2009年10月19日 (37歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 手術前コンタクトレンズはつけてもいいですか? また危険はないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月12日 (42歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 授乳中でも手術は受けれますか? コンタクト制限のない簡易検査はできないのですか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年07月14日 (31歳/女性) [適応性への不安]