レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29727 週に三回以上かなり本格的にバスケをしていますが、レーシックによって制限をされることはありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月05日
[ その他の相談 ]
週に三回以上かなり本格的にバスケをしていますが、レーシックによって制限をされることはありますか?
30歳男性

相談 Question週に三回以上かなり本格的にバスケをしていますが、レーシックによって制限をされることはありますか?

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。
<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
球技(野球・サッカー・バレー・バスケ・テニス)・ホットヨガ・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・剣道

※詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 老眼の治療を考えています。大阪に住んでいるのですが、実績の多さから東京で手術を受けたいと思っています。
A. こちらは“皆様の視力に関する疑問質問にお答えするメール相談窓口”ですので、費用や割引券、サービスや制度(保障制度交通費補助制度無料 ・・・
2012年11月06日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. 治療前の不安 手術後に将来白内障などになった場合、白内障治療手術の妨げになることはありませんか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年03月20日 (25歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 視力が悪く両眼とも0.04程度しかありません。手術をしたとして、視力が低下する確率はどれくらいなのでしょうか?
A. レーシック手術では通常、近視乱視度数がゼロになることを目標にして手術しますが、手術の効果は個人差があるため、実際にどの程度の視力に ・・・
2012年10月03日 (34歳/女性) [施術の効果]
4. 治療前の不安 いま、授乳しています。もし、感染して薬を内服することになってしまった時は、授乳を一時中断すれば、手術しても大丈夫?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年01月11日 (26歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 現在授乳中ですが、ホルモンのバランス等で手術に影響はありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年06月28日 (42歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 近くは見えますが、遠くが見えない為、眼精疲労頭痛肩こりがひどく大変です。手術適応なら受けたいと思っております。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月12日 (62歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 手術後、ハロなどが平均以上に残りうる確率は、近視度数や暗所瞳孔径などから推測できるのでしょうか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2008年02月20日 (38歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 乱視があるのですがスーパーイントラレーシックを受けることができますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年02月13日 (29歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 手術をしたいのですが、親に「失明しても知らないぞ」と言われました。失明の恐れはあるのでしょうか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月16日 (20歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 現在はコンタクトを使用していますが、結膜炎などになりやすく裸眼の生活をしたでいと考えています。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月10日 (26歳/女性) [適応性への不安]