レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29794 沖縄の石垣島からです。交通費補助制度を利用させて頂きたいと考えております。事前に申し出は必要ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月12日
[ 費用と支払い ]
沖縄の石垣島からです。交通費補助制度を利用させて頂きたいと考えております。事前に申し出は必要ですか?
37歳女性

相談 Question沖縄の石垣島からです。
交通費補助制度を利用させて頂きたいと考えております。
事前に申し出は必要ですか?
空港から直接クリニックへ伺って検査を終えたいのですが、検査の予約は何時までですか?

回答 Answer海外にお住まいの方や離島にお住まいの方は、交通費補助制度が適用されます。
RSレーシックまたはiFS オーバルイントラレーシックを北海道・岐阜県・愛知県・三重県・京都府・奈良県・兵庫県・大阪府・山口県・福岡県・大分県・佐賀県・熊本県にお住まいの方が当院で受ける場合は、交通費補助制度が適用されます。
補助金額は施術当日の交通費が対象になります。
宿泊を伴う形でご来院される場合は、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分での領収書を翌日検診時にご提出頂いております。
新幹線や特急列車でご来院される場合は、原則として自由席の金額でのお支払いとなります。
高速代駐車場代ガソリン代タクシー代などは対象外となります。

品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、最終受付時間は以下の通りとなっております。
◆適応検査午後5時30分
◆手術午後5時45分
◆術後検診午後6時30分
(翌日検診のみ午後 6時)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 緑内障でもレーシックの手術を受けることは可能でしょうか?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2008年04月25日 (30歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 妊娠していると、妊娠の週数に関係なく施術は受けれられませんか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年02月29日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 25才の娘が手術したいと突然相談され、どんなのか、失敗はないのか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2008年02月24日 (?歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 今ハードコンタクトをしているのですが、一時的にソフトコンタクトにしてから3日間の眼鏡生活という方法でも大丈夫?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2011年02月07日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 HIVに感染しています。化学療法を受けていて、健康上問題なく生活しています。手術は可能でしょうか?
A. HIVに感染している場合でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 但し、実際に治療が可能かどうか、ま ・・・
2010年09月01日 (35歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 両目ともかなりの近視の上に乱視も強くなってきています。左目は斜位もあります。レーシックは受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月10日 (41歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 近くの眼科で加齢による白内障があると言われています。近視乱視だけのレーシック希望ですが、この場合不適応でしょうか。
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査で白 ・・・
2011年07月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 コンタクトをつけずに生活するのが困難なので、片目ずつ手術を行うことはできるのでしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2008年05月07日 (23歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 検査の際に使った目薬でアレルギーが出てしまい・・・手術の際には同じ麻酔を使いますか?
A. 1)当院での術前検査では、瞳孔を広げる点眼薬ミドリンP点眼液を用いております。また、手術当日は点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いてお ・・・
2008年11月06日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 レーシックとイントラレーシックのどちらで手術した方がいいのか迷っています。
A. 従来のマイクロケラトームを使用したレーシック治療では、眼球専用のカンナ(金属製の刃物)により角膜を切開してフラップ(フタ)を作成し ・・・
2008年07月28日 (?歳/男性) [施術方法]