レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30048 左右の視力の違いが原因と思われる体調不良の自覚症状があり、視力の調整のため右目のみレーシック治療を受けたい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年02月09日
[ その他の相談 ]
左右の視力の違いが原因と思われる体調不良の自覚症状があり、視力の調整のため右目のみレーシック治療を受けたい。
39歳男性

相談 Question左右の視力の違いが原因と思われる、眼精疲労、肩こり、体調不良などの自覚症状があり、原因である視力の調整のため右目のみのレーシック治療を受けたいと考えているが、まずは検査を受けたい。

回答 Answerレーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して手術を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。
近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック手術にてより自然な形に矯正することが可能です。
片眼のみに近視や遠視乱視があって視力が悪い場合にも手術は可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシック手術後は、手術前と比べて眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もありますが、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。
ただし、肩こり等の眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないと、レーシック手術をお受け頂いた場合にも、眼精疲労はやはり出る可能性がございます。
また、レーシック手術によって眼精疲労が確実に取り除かれるかどうかは、実際に治療をお受け頂かないと分からず、適応検査にて判定することは困難です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、10年後、20年後の影響については、世界各国のドクターにより様々な検証や臨床試験が行われ、レーシックでの長期安全性について問題ないと報告されています。
その安全性と効果から世界中で数百万人の患者様がこの手術を受けられており、すでに術後10年以上経過した方も多くいらっしゃいますのでご安心ください。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 斜視がある場合でも受けられるのでしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2008年09月11日 (33歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 会社の健康診断で、診察上「甲状腺肥大、要精査」といわれました。レーシックに影響しますか。
A. 上記疾患がある場合でも、お体の状態が落ち着いており、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 (甲状腺肥 ・・・
2008年09月11日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 眼科で角膜内皮細胞が右2000、左1500しかないのでコンタクトはもう無理だと言われました。レーシック手術を受ける事は可能?
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2010年05月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 レーシック手術後は、さかまつげにより、傷がつくのではないかと心配なのですが、どのようにするべきでしょうか?
A. 逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行ったほうがよい場合があ ・・・
2008年03月27日 (26歳/女性) [治療前の不安]
5. 施術方法 術前検査を受けたところ、左目の網膜に薄い箇所があるので、レーザー治療してからまた検査しましょうという話になりました・・・
A. レーシック治療ではフラップを作成する際に眼球を固定しますが、その際に多少なりとも眼に圧迫が加わります。 そのため、網膜に弱い場所が ・・・
2007年09月15日 (33歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 札幌に住んでおり、生命保険給付金を請求するための診断書を依頼したいのですが、遠方のためどのような方法がありますか。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年08月07日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 現在妊娠中です。手術した場合、影響はありますか。
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年07月20日 (28歳/女性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 遠方なので(土)検診(日)手術の二日間の日程で出来ないでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月22日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 イントラレーシックの手術を検討しているのですが、手術中は痛みなどは無いのでしょうか?
A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・
2011年07月05日 (33歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 アマリスレーシックをした後にボクシングなどの格闘技をやって、もしフラップがズレた場合は再度手術可能ですか?
A. 万が一フラップがずれてしまった場合でも、怪我がフラップのズレだけの場合は、多くの場合は早急に適切な処置を行うことにより、怪我をされ ・・・
2012年01月02日 (23歳/男性) [その他の相談]