レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30404 コンタクト度数が-7.50と強く同じくらいの視力の人でレーシックを受けたという話を聞きません。どの程度まで可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年03月28日
[ 適応性への不安 ]
コンタクト度数が-7.50と強く同じくらいの視力の人でレーシックを受けたという話を聞きません。どの程度まで可能でしょうか。
28歳男性

相談 Questionコンタクトを16年使用していて今度レーシックをうけたいと思っています。
しかしコンタクトの度数が-7.50と強く周りに同じくらいの視力の人でレーシックを受けたという話をききません。
どの程度まで可能なのでしょうか。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります)
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。

実際に手術が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は7日以上。
ハードコンタクトは14日以上。

※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 長崎県からですが、同じ手術でも福岡と東京では違うところがありますか?
A. 当院の提携クリニックである、医療法人社団翔友会品川近視クリニック福岡院では、梅田院・名古屋院・札幌院や当院(東京)と同じ手術環境下 ・・・
2012年01月30日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 眼科医より角膜内皮細胞が減少しており、コンタクトレンズの装着が不可能、めがね利用の事という診断を受けました。
A. 膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角 ・・・
2008年04月08日 (42歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術方法 以前検査を受けたところ、遠視が強く+8.0だから無理ということでした。フェイキックIOLは受けることは可能ですか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、強度の遠視の場合には角膜を削った後にも再び角膜の形が元の形に戻 ・・・
2008年09月05日 (38歳/男性) [施術方法]
4. 適応検査について 無料の適応検査のみの予約をしたのですが、当日にアベリーノ検査を追加で受けるのは可能でしょうか?
A. アマリス750Zレーシックやアマリス500Zレーシック、スタンダードZレーシック、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの場合は、検 ・・・
2011年03月10日 (33歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 現在授乳中です。手術を受けるためには断乳しなければいけませんか?
A. 回答1: 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけ ・・・
2009年09月08日 (33歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 スーパーイントラレーシックにおいても強度の近眼であれば、レーシックと変わらない成績を残すことしか出来ないのか。
A. 当院で行っているイントラレーシックでは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシックよりも正確かつ安全に薄いフラップの作成が可能であ ・・・
2008年01月29日 (21歳/女性) [施術方法]
7. 治療前の不安 担当する先生の技術によって、結果が変わってきたりするんでしょうか?
A. 当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。 大阪 にて使用している機器 ・・・
2007年11月18日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 年齢的に遠視も出てきました。手術は近視のみを希望しています。その場合、遠視への影響はどうなるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年10月08日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 埋没法の手術を受けたのですが、レーシックの手術を受けるコトは可能ですか?
A. 二重手術を受けられた場合でも、1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みが ・・・
2008年03月31日 (29歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 極度の近視なので、もし手術をした場合、年齢的なこともあり老眼がでることはありますか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2011年10月12日 (40歳/女性) [治療前の不安]