レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30558 現在妊娠2カ月で、出産後は忙しくなりメガネをいちいちするのが煩わしいのではと思い、出産前に手術をしたいと考えています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年04月22日
[ 適応性への不安 ]
現在妊娠2カ月で、出産後は忙しくなりメガネをいちいちするのが煩わしいのではと思い、出産前に手術をしたいと考えています。
32歳女性

相談 Question視力は両目で0.01なく、ソフトコンタクト(ボシュロム)の数字は―6.50です。
手術をすると、視力はどのくらいまで回復するのでしょうか。
メガネがないと何もできない状態で、困っています。
現在妊娠2カ月で、出産後はいろいろと忙しくなり、メガネをいちいちするのが煩わしいのではと思い、出産前に手術をしたいと考えています。
昨日かかっている産婦人科にレ―シックのことを確認したところ、局所麻酔であれば、胎児には影響ないのでクリニック側でよければ、手術して良いとのことでした。
品川近視クリニックでは、妊婦でも手術できますか?
もしできるようなら、安定期に入ってからと思っています。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
尚、手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。

妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方される内服薬が使用できない場合がございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
また、授乳中の場合でも、検査手術をお受け頂くことは可能ですが、手術後の眼の状態によっては内服薬を使用する必要がある場合があります。このような場合には、授乳を一時的に中断して頂く必要がでてくる可能性があるため、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後からをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 銀座での術後の定期検診なども札幌にて受ける事ができるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2007年10月13日 (32歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 眼鏡を作りに行ったら、白内障が進んでいると言われました。遠中近を作ったのですが「5万5千円」と高額でびっくりしました。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 白内障がある場合には、現時点では『レーシックカムラ』をお勧めすることは出来 ・・・
2012年03月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 老眼、遠視、乱視があり、老眼の方は進んでいますが大丈夫でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月31日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 手術が終わるまでコンタクト使用ができない期間を教えていただけますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年08月07日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 レーシックカムラとカムラレーシックはどう違うのでしょうか?
A. カムラレーシック(アキュフォーカス+レーシック)は、レーシックカムラの旧名称でございます。 ホームページの表記説明が不明瞭であり、 ・・・
2011年10月14日 (39歳/女性) [施術方法]
6. 適応検査について 検査前、半日もしくは1日だけコンタクトを付けた場合、2週間連続して外していないという事でNGになってしまいますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年08月02日 (34歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 父はとても目が悪く、以前に白内障、緑内障の手術をうけています。極度に目が悪いのですが、なにか方法はありますか??
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年03月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 斜視ですが、手術に支障ありますか?強い近視と同時に、強い乱視ですが、矯正できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月03日 (40歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 眼圧が高いと眼科で言われた事がありますが、レーシック手術を受ける事は可能でしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 尚、治療前に一度、現在通院されている眼科にご ・・・
2011年06月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 友達と二人で手術を検討中です。一本の電話で一人が電話すれば予約可能ですか?
A. ご一緒に検査手術をお受けになられる場合は、ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。 但し、担当医 ・・・
2008年09月16日 (34歳/男性) [その他の相談]