レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.30613 今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?手術後老眼が進行した場合の対応は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年05月01日
[ 施術方法 ]
今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?手術後老眼が進行した場合の対応は?
?歳女性

相談 Question今まで近視はなく老眼だけだと思うのですが、どの手術を受けるのが適切でしょうか?
また、手術後老眼が進行したら、どのようにすればよろしいのでしょうか?
その場合の料金はおいくらでしょうか?

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。

『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
この『レーシックカムラ』は、近視遠視乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視遠視乱視を同時に回復することが可能です。

『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこともございますので、カムラインレーは片眼のみに挿入します。
ただし、今までの老眼治療(CK治療やモノビジョン LASIK)には遠くの見え方がかなり下がってしまうという欠点がありましたが、カムラインレーによる『レーシックカムラ』は、遠くの見え方をほとんど下げることなく、近くの見え方を改善します。

老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。
カムラインレーが挿入されていることによる効果はずっと持続しますので、老眼が術後に進行した場合でもカムラインレーを挿入されていない場合と比べて、かなり老眼が回復されている状態であるかと思います。

カムラインレーは術後、取り出すことが可能です。
※抜去の料金は、無料(保障期間内保障期間外ともに)です。
カムラインレーはPVDF(フッ化ビニリデン樹脂)で出来ており、白内障手術で用いられる眼内レンズの素材の一部として、眼内に移植しても問題ないという実績があります。そのため、通常は一度角膜内に挿入後は、視力や眼の状態がよければ、特に交換の必要はありません。
※カムラインレーは改良はされておりますが、種類はこの1種類のみです。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検診は近医でもよいと書いてありましたが、翌日検診も地元の眼科でよいのでしょうか?
A. 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず ・・・
2011年10月22日 (30歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 眼鏡の度数を1.2より上げても見えないんですが、手術すればこれより見える場合もあるんですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月03日 (25歳/女性) [施術の効果]
3. 手術回数・時間 沖縄からですが、8月20日から8月22日に研修で東京に滞在します。その間に検査手術を受けることは可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年08月13日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応検査について 近視用ソフトコンタクトを使用せず、現在のままの遠近両用コンタクトを使用し続けるとすると、中止期間は1ヶ月でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年07月24日 (?歳/男性) [適応検査について]
5. その他の相談 手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月14日 (28歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 現在授乳中なんですが、手術を受けても大丈夫でしょうか?
A. A1.手術後は炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間 内服していただいており、授乳中の方には点眼薬だけを使 ・・・
2007年09月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 術後、洗顔洗髪のときに石鹸が入るため目を強くつぶってもフラップがずれたりするなど問題はないか?
A. 当院で行っているイントラレーシックはフラップが正確でしっかりした形で作れるため、手術後にずれにくいのが特徴です。手術当日は強く眼を ・・・
2013年02月23日 (32歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 12歳の娘ですが、まだこの先身長も伸びる成長期に手術はできるのでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年07月08日 (12歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシックを受けても老眼ですぐに眼鏡を必要とするのではないですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月07日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 他院で検査を受けましたが、視力が安定していないことと角膜が薄いため施術はしない方がいいと断られました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月26日 (28歳/女性) [適応性への不安]