- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

領収書の再発行はできますか?

こちらは“皆様の視力に関する疑問質問にお答えするメール相談窓口”となります。
恐れ入りますが、領収書に関しましては、当院受付までお電話にてご相談頂けますでしょうか。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術を検討しておりますが、飛蚊症が少しあるのが気になります。手術後、飛蚊症が悪化する可能性はありますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年08月10日 (34歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後の見え方は自覚的な視力検査のデータが機械での計測の他覚的な視力検査のデータより重要なのでしょうか? A. 視力測定は、体調や眼の疲れなどで多少左右される場合もあるため、実際に視力測定の結果は治療の参考には致しますが、治療そのものは前回点 ・・・ 2008年03月26日 (39歳/女性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
最近、特に左目なのですが乱視のような症状で視ている感じで視力は落ちているとは思います。 A. 手術をお受け頂いた多くの方は、手術後も良好な視力を維持されておりますが、レーシック手術そのものは近視・乱視の進行を予防するわけでは ・・・ 2013年01月19日 (41歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
他院で近視乱視が強いのでフェイキックIOLを勧められました・・金額の支払い方法で内金は、現金じゃないといけない? A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年11月08日 (35歳/女性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
イントラレーシックは、最低何ミクロンの厚さがあれば適用可能なんでしょうか? A. (1)一般的にレーシック治療では250ミクロン以上のベッドは残すべきであるといわれておりますが、当院では安全性を考えて300ミクロン以上� ・・・ 2008年03月01日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
視力がコンタクトの数値で-10.5ぐらいだがどのくらいの視力の回復を望めますか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2007年12月12日 (28歳/女性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
遠くは見えても近くが見えなくなる(見える範囲は変わらない)のではないかと心配しています。 A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2008年02月25日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
術後に抗生物質を服用するということで、子供がいて授乳しているのですが薬の影響はありませんでしょうか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年08月13日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
術後検査は必ず、翌日、一週間後、三ヶ月後に受けなければならないのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き ・・・ 2011年02月03日 (37歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
現段階で白内障になっていなくても遠近両用白内障手術は受けられますか。 A. マルチフォーカル(遠近両用白内障手術)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術です。 現在白内障があり、遠視または ・・・ 2009年10月10日 (51歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |