レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31553 レーシックを検討しておりますが、現在授乳中です。感染予防の薬は何という薬品名なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年12月10日
[ その他の相談 ]
レーシックを検討しておりますが、現在授乳中です。感染予防の薬は何という薬品名なのでしょうか?
?歳女性

相談 Questionレーシックを検討しておりますが、現在授乳中です。
感染予防の薬は何という薬品名なのでしょうか?
通っている婦人科で、その薬を服用後、何日授乳を禁止すればよいのか聞いてみたいと思います。

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。
ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を数日〜1週間内服が必要となる場合があり、内服薬使用期間中は授乳を中断して頂く必要がございます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期や、授乳終了後をお勧め致しております。
 


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 授乳中でも、手術はうけることができるのでしょうか。充血、ドライアイ、疲れ目などもよくなるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月08日 (30歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について ハードコンタクトは二週間外さなければいけないとの事ですが、一週間は使いすてのソフトコンタクトを使用した場合は?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年09月08日 (36歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 眼科に行ったところ、強度の近視という結果になりましたが、そちらで手術できるのでしょうか?
A. 強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。 ・・・
2009年07月02日 (33歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 レーシック手術の前後に、アイラインのアートメイクも行いたいと考えているのですが、どれくらい期間をあければいい?
A. レーシックの検査手術前にアートメイクをされる場合は、レーシックの検査の最低2週間前までに、手術の約1ヶ月前までにアートメイクされる ・・・
2011年08月11日 (33歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 両眼とも視力0.01で乱視も入っています。施術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月27日 (43歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 レーシックと比較した場合のラゼックの視力回復効果を教えてください。
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2008年05月19日 (32歳/男性) [施術の効果]
7. 治療前の不安 失明の可能性はあるのでしょうか?網膜剥離の手術の経験があるのですが、それでも出来るのでしょうか?
A. 1.エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約25年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる ・・・
2012年07月02日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術をする時に執刀医を指名することはできますか?
A. 当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。 尚、当院では一人の患者様 ・・・
2008年04月21日 (22歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 眼底撮影検査で毎回ひっかかり、緑内障予備軍で半年〜1年後との検査を受けています。手術は可能でしょうか?
A. 緑内障がある場合でも症状が安定している場合はレーシック治療が可能です。 尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には緑 ・・・
2007年09月04日 (36歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 現在授乳中ですが、手術を受ける事は出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年10月15日 (29歳/女性) [適応性への不安]