レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.31901 レーシックカムラは片目のみに入れると聞いています。どちらの目にするかはどのように判断されるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2013年02月23日
[ 施術方法 ]
レーシックカムラは片目のみに入れると聞いています。どちらの目にするかはどのように判断されるのでしょうか?
?歳女性

相談 Question老眼がすすんで、近くが見えません。 
また、近視でもあります。 
今は遠近両用コンタクトレンズをつかっています。  
3つ質問があります。
1)レーシックカムラは片目のみに入れると聞いています。
どちらの目にするかはどのように判断されるのでしょうか? 
2)レーシックカムラは老眼治療のものなのに、なぜ、近視も治るのでしょうか?
(なぜ、近くだけでなく遠くも見えるようになるのでしょうか?、
3)治療後、コンタクトをつけてもよいのでしょうか?
(カラーコンタクトレンズなど。。)

回答 Answer当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。
レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
また、この『レーシックカムラ』は、近視・遠視・乱視をお持ちの方は《レーシック》を同時にお受け頂くことで、老眼と近視・遠視・乱視を同時に回復することが可能です。

カムラインレーは基本的にどちらの眼に入れても大丈夫ですが、利き目は遠くを鮮明に見えるようにした方が手術後の違和感が少ないこと、また、インレーを挿入した方の眼は光量が少なくなるので、手術後暗くなる感じが残るため、基本的には非優位眼(利き目ではない方の眼)に挿入します。
レーシックカムラは、カムラインレーを挿入した眼とカムラインレーを挿入していない眼の両方を使って両眼視します。

レーシックカムラをお受け頂く場合、カムラインレーは基本的に非優位眼(利き目ではない方の眼)に挿入いたしますが、実際にどちらの眼にカムラインレーを挿入するかは、検査の結果を考慮してドクターが判断いたします。

尚、手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。
但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するまでにあけた方がよい期間は、コンタクト処方施設によっては異なる場合もございます。
尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含めておおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズは、眼の状態により合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません。)
カラーコンタクトレンズには様々な規格のものがあり、品質が一定していない場合があります。
カラーコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがありますので、眼科医の診察をお受け頂いた上でのご購入装用をお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 皮膚科で抗生物質(バナン)を処方され服用しています。検査手術には影響ありませんか?
A. 皮膚炎がある場合でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、可能性として体質などで皮膚が弱い場合 ・・・
2008年04月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 17才の娘が艇選手の試験を受けたいと申しています。年齢が18歳に達する前に手術を受けたいのですが、可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年06月28日 (17歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 手術後に、整体やマッサージなどを受けるまでには、どのくらい期間を空けたほうがよいのでしょうか。
A. レーシック治療後の整体とマッサージ治療は、特に支障はございませんが、手術後1週間程度は眼の周りを圧迫してしまうことの無いよう、注意 ・・・
2008年04月20日 (36歳/女性) [その他の相談]
4. 施術の効果 乱視の気があり、老眼も始まっている様なのですが、この様な症状でも手術を充分受ける価値はありますでしょうか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月19日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 花粉症なのですが、これからピークになる3月頃に手術を受けることはできるのでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・
2013年02月25日 (31歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 1回目の手術でどこまでの視力が保障されるかは何とも言えないと思いますが、両眼で1.0見えるぐらいにはなるものでしょうか?
A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・
2008年05月27日 (35歳/男性) [施術の効果]
7. その他の相談 手術の前日はお酒は飲んではいけませんか?術後にパソコンはあまり見ない方がいいと思いますが、どれくらいならOKでしょうか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるようにご案内しております。 手術 ・・・
2007年11月08日 (42歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 流れ作業的に次から次へと手術を受けるようですが、手術器具等の消毒はきちんと行っているのでしょうか?
A. 当院では手術を行う際には、滅菌されたガウン及び手袋を使用し、また使用前の消毒を徹底し、使用する機器を出来る限り使い捨てのものを使用 ・・・
2008年10月06日 (30歳/男性) [治療前の不安]
9. 施術方法 雑誌、新聞などは字がぼやけたりだぶったりして、裸眼では読めない程になっています。最も適している手術は?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・
2010年08月25日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 目が非常に悪くて、近視度右目(-9)、左目(-8)です。LASIK手術の適用にならない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月05日 (35歳/女性) [適応性への不安]