レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11564 再検査までまだあるので、その間いま使っているメガネの度数が弱いので強いのに変えても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月22日
[ 適応検査について ]
再検査までまだあるので、その間いま使っているメガネの度数が弱いので強いのに変えても大丈夫でしょうか?
27歳女性

相談 Question検査を受けて、まだコンタクトで角膜が変形してるのと、このままレーシックをすると網膜剥離になるのでレーザーをしてからやった方がいいとの事だったのですが、再検査までまだあるので、その間いま使っているメガネの度数が弱いので強いのに変えても大丈夫でしょうか?
あと、詳しい事は次回の検査でと言われたのですが、もしレーザーの治療をするとしたら、保険診療ができるのか、治療からどのくらい経てばレーシックが出来るのかだいたいでいいので教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、もともとの角膜の形状に異常がある場合には、治療後に再び角膜が変形してしまう場合もございます。
前回の角膜の形状の検査の結果では、やや角膜の形状に歪みと見られる結果が認められておりましたが、歪みの程度からは非常に強い歪みというわけではございませんでした。
そのため、検査の結果がもともとある歪みを反映しているものなのか、もしくはコンタクトレンズなどの影響がまだ残っていることによって、歪みが生じてしまっているのかはっきりとは判断が出来ない状態でしたので、今回更にもう2週間コンタクトレンズの装用を中止して頂いた上で、再度検査をお受け頂くことにさせて頂いております。

尚、次回検査期間までは眼鏡の装用は可能ですし、眼鏡の度数を変えて使って頂くことも可能です。
但し、次回の検査の結果、角膜の形状に問題がなければ治療をお受け頂くことは可能なのですが、検査の結果によってはまだ形状に異常が認められている場合には、レーシック治療をお勧めすることが出来ない場合がございます。
また、前回の検査の結果では、網膜の一部にわずかに弱いところがございましたが、レーシック治療では眼を固定するなど、一時的に負担がかかるため、もともと弱い場所がある場合には、そこに裂孔(破れ)が生じてしまうことがございますため、網膜の状態によっては先に予防的に弱い箇所にレーザーによる補強の治療をお受け頂く場合もございます。

尚、網膜のレーザーの治療に関しては保険診療の適用となり、また、網膜のレーザー治療1ヶ月後に、再度網膜の状態をチェックし問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
次回再検査時には眼の状態を再度詳細に検査させて頂きますので、ご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 眼科医からレーシックをすると、眼圧検査ができなくなる、近くが見えにくくなる・・・などの理由から止めるべきだとアドバイスされました。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるよう ・・・
2007年12月23日 (30歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 現在皮膚科に通い薬(アレグラ錠)を飲んでいます。薬を飲んでる間は手術は受けられないのでしょうか?
A. 1)上記内服薬の服用は、レーシック治療検査には特に支障ありません。 尚、レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼 ・・・
2008年09月28日 (35歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 満18歳にならないと検査もレーシックも受けれないと伺ったのですが、娘は来月に18歳になりますが、予約もできない?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2009年09月18日 (42歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 以前右目が黄班円孔と診断されたことがあり、レーシック手術は可能でしょうか?
A. 黄班円孔がある場合には、レーシック治療が可能な場合と、黄班円孔の治療を先にした方が良い場合とがございます。 但し、実際に手術が可能 ・・・
2008年01月01日 (44歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 離島に住んでいるのでなかなか東京に上京することができません。年末年始の営業予定、手術が可能な日程は?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月20日 (30歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 九州への引っ越しの予定があります。東京で手術をして3か月度診察は福岡の品川近視クリニックに行ってもいいのでしょうか?
A. 当院にて手術をお受け頂いた場合でも、医療法人社団 翔友会 品川近視クリニックにて術後検診を受診頂くことは可能です。 但し、受診時に ・・・
2011年01月10日 (29歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 H24年6月にアートメイク(上下瞼のフチのアイライン)を入れています。レーシック(老眼)手術をする場合、出来ますか?
A. レーシックの検査手術前にアートメイクをされる場合は、レーシックの検査の最低2週間前までに、手術の約1ヶ月前までにアートメイクされる ・・・
2012年06月23日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について GWに手術を受けたいのですが、今からでも可能でしょうか?手術を受ける前の検査はいつ頃までに受ければ良いでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 予めご予約をされてい ・・・
2012年04月03日 (37歳/男性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 H19年12月に出産しました。いつ頃から手術可能ですか?生理がまだきていません。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年01月27日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 20年くらいコンタクトを使用しておりレーシック手術適用か気になります。
A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 レーシックは、角膜にエキ ・・・
2008年08月14日 (40歳/男性) [適応性への不安]