レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14867 4、5日で視力は安定するのでしょうか。不安定ならメガネ等は持っていた方がよろしいのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月29日
[ 施術の効果 ]
4、5日で視力は安定するのでしょうか。不安定ならメガネ等は持っていた方がよろしいのでしょうか。
18歳男性

相談 Question手術を受けられたとして、4、5日で視力は安定するのでしょうか。
不安定ならメガネ等は持っていた方がよろしいのでしょうか。

回答 Answerイントラレーシックは痛みもなく、翌日からすっきり見えやすいのが特徴です。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されますので、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。

尚、手術後眼の状態がほぼ安定するまでには約3ヶ月前後かかります。
手術後間も無い時期には、眼の度数が不安定であったり、涙の分泌が安定していないために、見え方も不安定になりやすく、眼が疲れやすい、乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特に手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
但し、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、稀に生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック後にもしまた網膜剥離裂孔になってもレーザー治療はできるのでしょうか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2010年12月06日 (35歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 1型糖尿病を患っており、インスリン自己注射をしています。レーシック手術は可能でしょうか。
A. 糖尿病でインスリンを使用していらっしゃる方の場合、今後、眼疾患を起こす可能性があるため、当院での屈折矯正の手術はお受け頂けません。 ・・・
2010年07月20日 (24歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について 検査の直前までハードのコンタクトを付けておく事は絶対にだめなのでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年07月10日 (?歳/男性) [適応検査について]
4. その他の相談 手術後、目がかゆくなったりしたときのための目薬、もしくはアレルギー用の目薬などを処方してもらうことは可能でしょうか?
A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。また、レーシック ・・・
2010年10月10日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 資料請求は、海外への発送は不可でしょうか? 今は体験モニターの募集等は行っていないでしょうか?
A. 大変申し訳ございませんが、海外への資料発送は行っておりません。 ご了承下さい。 現在の所、モニターの募集は行っておりません。 今 ・・・
2011年04月26日 (26歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 レーシック手術後、一時的にパソコンなどを見る時間に制限がある様ですが、具体的にどの位の期間になるのでしょうか。
A. 術後のパソコンや読書は目安としては 2日後からではありますが、手術後の眼の回復の早さには個人差がある為に、一概にはパソコンの使用時間 ・・・
2009年09月06日 (41歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 海外にて勤務をしております。年末年始、一時帰国時に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月22日 (32歳/男性) [その他の相談]
8. 適応検査について 角膜厚を測定するにあたり仰向けでするのと、椅子に座って行うので差異はあるのでしょうか。
A. 角膜の厚さに関しましては、仰向けで測定する場合と座って測定する場合とで、特に差異はございませんが、当院では測定時のお体への負担や、 ・・・
2008年05月24日 (?歳/女性) [適応検査について]
9. 費用と支払い 大学生で福島県在住、親と同居中、アルバイトで月10万程度の収入があります。お支払方法は分割払いの選択は可能でしょうか。
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年07月11日 (19歳/女性) [費用と支払い]
10. 適応性への不安 普段は乱視用コンタクトと眼鏡を使っていています。乱視が強くてもこの手術は大丈夫なのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月23日 (26歳/男性) [適応性への不安]