- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

群馬県から行きたいのですが、近くに泊まれる所が有りますか?

当院では遠方からご来院頂く患者様への宿泊施設のご案内やご予約は、一切行っておりません。
また、当院で提携している宿泊施設はございませんので、ご自身でお決め頂いております。
遠方からのご来院であること、検査手術術後検診と3回通院が必要であることを考慮致しますと、当院がございます銀座駅や有楽町駅を通っている沿線圏内のホテルや、地理的に判りやすい場所のホテルが宜しいかと思われます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 夫婦で同日手術を受け、帰宅する事は可能?近眼の手術を受け、老眼も同時に手術出来る? A. 1)2名様ご一緒に検査手術をお受けになられる場合は、ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。 但 ・・・ 2010年11月22日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 子供が網膜に傷がついているらしく視力の回復は見込めないと言われました。レーシック治療だと回復の可能性はある? A. 眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。 ・・・ 2008年09月24日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 3. | 極度の乱視なのですが、その場合でも手術は受けられるのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−15D(単位:D=ディオプ ・・・ 2007年09月26日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 4. | 住まいが東京都なのですが八丈島で離島なのですが、交通費補助制度は適応になるのでしょうか?
A. 海外にお住まいの方や離島にお住まいの方は、交通費補助制度が適用されます。 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に ・・・ 2012年10月01日 (?歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 5. | 左眼が少し充血しているのですが、検査は受けることができますか? A. 眼の乾きやアレルギー等がある場合には、白目が充血しやすくなることがありますが、特にレーシック治療に支障が無い場合と、症状が完治して ・・・ 2010年09月27日 (26歳/女性) [適応検査について] |
|
| 6. | 年末に日本に帰る予定なのですが、年始早々に無料カウンセリングを受けることは可能ですか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年10月04日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | この1、2年で老眼も始まりました。今後、眼鏡の無い裸眼での生活は可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年10月12日 (10歳/男性) [施術の効果] |
|
| 8. | 白内障手術後、視力があがらないとメールしましたところ、レーシックで戻る可能性があるかも?と返信いただきました。 A. 白内障の手術後に、近視や乱視が原因で視力の回復が不十分な場合には、それらを矯正することによって視力が向上する可能性がございます。 ・・・ 2008年03月26日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 様々なレーシックプランがありますが、自分自身どれを受けていいかわかりません。予算もありどうしたらいいでしょうか? A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・ 2012年06月21日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 10. | 目の手術なので、「もし失敗したら」と不安があります。失敗したら失明したりするのでしょうか。 A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年11月07日 (37歳/男性) [治療前の不安] |
|
![]() | ||






