レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15969 寝ているとき、無意識に目をこすったりしてたりしますが、角膜がはがれたり、最悪失明したりするのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月09日
[ 治療前の不安 ]
寝ているとき、無意識に目をこすったりしてたりしますが、角膜がはがれたり、最悪失明したりするのでしょうか?
34歳男性

相談 Question寝ているとき、無意識に目をこすったりしてたりしますが、その場合は角膜がはがれたり、最悪失明したりするのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射によって角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正します。
その後フタを元に戻して手術を終了します。
フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、手術後 1週間経過していれば、角膜の上皮細胞が再生してフラップの状態もかなり安定します。
治療後約 1週間は特に眼をこすらないように気をつけて頂く必要がありますから、当院では治療後には保護眼鏡や、夜間の保護眼帯を無料でお渡ししております。
日中の保護眼鏡は翌日検診までの使用となりますが、夜間の保護眼帯は手術後 1週間の装用が必要です。

その後、接着力は次第に強くなっていきますから、眼の状態が安定してからは特に眼をこすったりすることで、フラップがずれたりする心配は無いかと思われますが、通常でも眼をこすることはあまり良いことではありませんので、できるだけ眼をこすったりしない方が良いかと思われます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 昔、視力が悪すぎると手術は行えないと聞いたのですが、視力0.01ぐらいでも手術は行えるのですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2007年11月07日 (22歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 保険対象の手術手当が下りる可能性があると聞きましたが、イントラ角膜リングは、レーザ手術と同じ扱いになる?
A. 角膜内リング治療自体が新しい治療方法となるため、保険上の正式な術名は、まだはっきりとは定まってはおりませんが、『角膜形成術』が術名 ・・・
2008年10月08日 (40歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 名古屋 での施術を検討したいと思っておりますが、名古屋 でも東京 や大阪 と同等の治療を期待できるのでしょうか?
A. 東京 は名古屋 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのも のは名古屋 よりはトータルで多くなっておりますが、名古屋 にて使用 ・・・
2008年05月13日 (28歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 北京にいます。日本へ手術をしに行きたいんですが。現在、予約してもいいですか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月24日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
5. 施術方法 乱視が強く角膜も薄い場合は、レンズ埋め込みの手術になる可能性が高いですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月24日 (?歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 長女(10歳)が片目は1.5あるのですが、もう片方が0.1も見えない状況です。 症例の中で小学生はいますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年03月24日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 手術回数・時間 現在海外に住んでおり、日本に帰ります。この期間に検査を受け、手術を行うことは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月29日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 眼科医では、網膜が薄いからやらないほうがいい、年齢的にも辞めたほうがいいとのことです。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年01月16日 (? 歳/男性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 スイス在住です。10月23日午前帰国、11月9日まで滞在です。この期間に検査手術が可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月30日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 現在授乳中ですが、手術を受ける事は出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年10月15日 (29歳/女性) [適応性への不安]