- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

主人ともども長年近視で不便を感じてレーシックにとても興味があるのですが、一点不安に思うことがあります。
主人はもう老眼が始っています。
私もこれから始まると思いますが、レーシックで近視が治ったとして、老眼も進むとなると、近く遠くでどのようなものの見え方になるのでしょうか。
その際どのような方法(老眼鏡等)で近くと遠くを見るようになるのでしょうか。
よろしくお願いします。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこり、更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
LASIKをすると老眼時の矯正がうまくいかないと言いますが、如何でしょうか? A. 角膜新生血管がある場合でも、詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、治 ・・・ 2007年11月19日 (35歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
近視は強くないのですが、乱視が結構強いみたいです。それでも治るのでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタク ・・・ 2007年12月10日 (47歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
仕事でなかなか休みが取れないんですが、検査を受けてから手術まではどれ位期間があいても大丈夫でしょうか? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・ 2008年03月14日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
最近老眼も始まったようで、見えづらくなっているように感じます。術後老眼はさらに進むのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年12月08日 (48歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
年齢的なものと糖尿病で薬を服用していますが手術は可能でしょうか? A. 糖尿病がありお薬を内服中の場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂 ・・・ 2008年05月24日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
手術の診断書を頂きたいのですが、どのように手配すればよろしいでしょうか。診察券紛失、保険会社専用の診断書ありです。 A. 診断書の作成には、作成料が診断書1通につき 9000円かかります。 直接当院までお持ち頂く場合は、当院受付窓口に診断書と作成料(診断書 ・・・ 2011年10月23日 (42歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
現在36歳なのですが、手術を受けて視力が回復すると、早く老眼になってしまいますか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2011年01月16日 (36歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
両眼とも眼底出血?でレーザー治療を施しています。左眼は乱視も入っていま・・レーシック治療が受けられますでしょうか?
A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。 当院で行っておりますイントラレーシック ・・・ 2008年07月30日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
趣味でフルコンタクト空手をしているので、アマリス500Zレーシックを受けたいのですが、やはりラゼックにしたほうが良い? A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・ 2012年02月05日 (33歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
そちらはPRKの手術は取り扱っているのでしょうか? もし取り扱っているのであれば費用はどのくらいかかりますか? A. PRK治療やエピレーシック治療LASEK治療などの表面照射の場合は、手術後に視力の回復に時間がかかり、また手術後に点眼薬等によるケアが必要 ・・・ 2007年09月20日 (37歳/男性) [施術方法] |
![]() |