- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在遠近両用メガネを使用しています。
パソコン事務読書などの機会が多く遠近両用メガネでは目が疲れ肩こりもあり、レーシック受け手元の作業は老眼鏡をかければスッキリし疲労も軽減されると考え、検査を受け、先生にも相談しましたが期待通りに改善出来るとは限らないとのことでした。
質問ですが、
1)術後、老眼鏡を使用しても手元が見づらくなるものなのでしょうか?
一般の老眼の方は日頃そんなに見えないものでしょうか?
2)老眼を軽減する方法(モノビジョン法)での術 後の見え方をある程度体験できないでしょうか?
御社の視力検査用のめがねを使うかして。
3)術後の矯正視力を下げることにより老眼程度を軽くすることは出来ないのでしょうか?
またそれをある程度体験できるでしょうか?
4)術後、裸眼ではカーナビが観ずらくなると思いますが一般の眼鏡屋さんで対応できる両用メガネを作れるものでしょうか。

1)レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療出来ず、すでに老眼が始まっている方に関しては、近視乱視を矯正した場合は、老眼が残ります。
前回の検査結果からは、老眼が既に生じてしまっているため、完全に近視を矯正した場合には、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
尚、治療後の状態としては、もともと眼が良い同年代の既に同程度の老眼が出ている方と、ほぼ同じであると考えて頂くとよろしいかと思います。
眼鏡を外すことで手元をある程度見ることができるかと思いますが、治療後は遠くは眼鏡無しで見ることが出来るようになる反面、手元を見る際には老眼鏡の装用が必要となってきます。
2)片眼のみに近視を残すモノビジョン法に関しましては、ご希望がございましたら当院にて体験して頂くことは可能ですので、その場合にはお電話にてご予約の上、ご来院下さい。
3)片眼のみ近視を残して治療を行うモノビジョン法や、手術後の矯正視力を下げることにより、遠近のある程度の調整を行うことに関しましては、ご希望がございましたら、検査にて体験して頂くことは可能ですので、その際にはお電話にてご予約の上、ご来院いただくか、もしくは治療当日、治療前に再度視力検査等を行いますので、その際にお申し出下さい。
4)カーナビに関しましては、治療後は裸眼では非常に見え辛くなることが予想されますので、対処法としてはカーナビを見る時に老眼鏡をご使用頂くか、もしくは遠用部分に度数が入っていない遠近両用眼鏡を装用頂くとよろしいかと思います。
(そのような眼鏡は作成可能です)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
カラーコンタクトとか入れてみたいのですが、手術してしまったら入れられないのでしょうか?
A. 手術を受けられた場合、カラーコンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズ ・・・ 2008年05月14日 (30歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
失明等のリスクに対する不安が払拭できません。手術はしたいのですが、その勇気がありません。 A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・ 2008年07月16日 (28歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
老眼治療CKの場合、施術前の検査が2回とお聞きしましたが、土曜日施術だと検査は木、金になる? A. CK治療の適応基準としましては、遠方のものは裸眼で不便なく見ることができ、中近距離を見るときに老眼鏡を必要とされる40歳以上の方とな ・・・ 2010年09月15日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
二重整形とレーシック手術を受けたいのですが、どちらを先に施術した方がいいですか?短期間で行うと何か影響は生じますか? A. 二重手術を行った後にレーシック手術をお受け頂く場合は、二重手術とレーシック手術の間を1ヶ月以上空けて頂いております。 手術の際には ・・・ 2012年12月23日 (18歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
年齢とともに老眼気味になっています。手術が終わった時点ではどのような状態になるのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年10月25日 (53歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
手術一週間後と一ヵ月後の検査は地元山梨県内の病院を紹介してもらえますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・ 2008年02月28日 (29歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
ハードコンタクトを17年装着しているのですが、常に充血しているような感じなのですが、手術後は解消されるのでしょうか? A. コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充血してくることがあります。 レーシック治療によって、コンタ ・・・ 2008年07月16日 (32歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
コンタクトレンズの長期の誤った使い方をしていて、眼科でもう使わないで下さいと言われた。そのような状態でも手術は可能? A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック手術をお受け頂けます。(検査でわかります) 尚、レ ・・・ 2011年06月12日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
服用している薬によってレーシック手術をできる、できないの制限はありますか? A. 睡眠薬、抗うつ剤、精神安定剤などの心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、 ・・・ 2010年08月31日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
手術を考え眼科を受診しましたが角膜がボロボロでできないといわれました。 A. 現在の眼の状態につきましては、文面のみでははっきりとしたことは分かりませんが、例えば角膜内皮細胞が減少している場合には、何らかの眼 ・・・ 2008年02月23日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |