- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、ONEDAYを使用しておりますが、裸眼視力が左右とも0.01以下で-8.0で1.0ぐらいまで矯正していますが、視力が低すぎてレーシックで矯正可能な視力ではないと言うことを聞きましたが、可能性はありますでしょうか?
また、レーシックで万が一視力が思うほど出なかった場合、コンタクトを今まで通りしようできますか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視は−6.25D以上、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございますが、装用できなくなるというわけではございません。
尚、コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の下に、適切に使用されることをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
沖縄在住です。交通費補助制度は手術日の上京でないと適用されないのでしょうか。 A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2008年03月24日 (32歳/女性) [費用と支払い] |
---|---|---|
2. | ![]() |
1dayレーシックは大阪では出来ないのですか? A. この度当院大阪では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しま ・・・ 2010年05月27日 (41歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
花粉症などの症状が出ている時期でも手術を受けることは可能ですか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・ 2008年03月08日 (24歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
昨年、網膜穿孔と診断され、レーザー手術を 受けました。イントラレーシックの手術は受けられるのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2008年07月24日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
娘が現在中一の13歳ですが、このレーシックは何歳から手術を受けられるのですか。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年09月09日 (13歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
長期海外出張が頻繁にあるため、日本滞在期間が一週間ないのですが、手術可能でしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・ 2011年11月24日 (35歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
正常眼圧緑内障で点眼薬を使っています。レーシック手術の適応はどうでしょうか。 A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・ 2008年02月06日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
49歳で近視、乱視、遠視(老眼)があります。レーシックは無理、と人に言われますがいかがなものでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・ 2009年07月01日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
円錐角膜だと言われました。右目は軽い白内障が出てきているようです。 A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年05月07日 (?歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
付き添いが居りません。一人ででも良いですか。両目を手術すると術間隔は何日位ですか。同日でも出来ますか。
A. 1)手術直後は近くが見えにくくなる場合がありますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、ほとんどの方は付き添いなしで来 ・・・ 2010年07月19日 (?歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |