- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

以前、オルソレンズを体験で2週間ほど試したことがあります。
その時、夜間の街頭の光や、車のライトが滲んで見えるような感じがしたこと(目に涙がたまった状態で周りを見る感じに似ていました)、あと遠くは良く見えるのですが手元が見えにくくなったこと(パソコンの画面の小さい文字が見えにくくなりました)で、継続の使用を断念しました。
レーシックはこのような症状が現れることがあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロ、グレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロ、グレアは治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じますが、そのような症状は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、手術前の近視や乱視が強い方は改善に時間がかかる場合があり、また、生活に支障がないレベルで若干ハロ、グレアが残る場合があります。
イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。
通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。
近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。
尚、治療する場合には、わざと強く治療するということは通常致しませんので、特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。
また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時 に出る視力が大よその目安となります。
治療後しばらくは涙の分泌や、眼の度数などが安定していないため、遠近のピントが合い難くなりやすいのですが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
尚、ピントが合うまでにかかる時間に関しては、個々の眼の状態によっても異なってくるため、一概に判断することは出来ません。
オルソケラトロジーレンズに関しましては、レンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復してくるのに時間がかかりますため、オルソケラトロジーレンズを使用されている方の場合は、3ヶ月間はオルソケラトロジーレンズの装用中止期間を設けて頂いております。
その期間は、原則として全てのコンタクトレンズ(ソフトコンタクトレンズハードコンタクトレンズ)は使用しないで下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
授乳完了後、どれくらい期間を空ければ手術できるのでしょうか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母 乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的 ・・・ 2007年09月06日 (32歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
日にちを空けて片目ずつ手術する場合、1枚の診断書で手術を2つに分けて作成してもらうことは可能でしょうか? A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・ 2007年09月27日 (22歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
再検査をしてみて、角膜の形が正常になっていたことが今まであるのでしょうか? A. 再検査にて、角膜形状検査の結果が、問題がなければ治療をお受け頂くことは可能ではありますが、再度の検査の結果、適応になるかどうかに関 ・・・ 2008年10月06日 (33歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
年齢的な事と料金的な事で思案中です。年齢が上がると金額も上がると聞いたので。後、万が一の時、見えなくなるのが怖いです。 A. 当院では老眼治療『レーシックカメラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2013年01月25日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
レーシックを受けると、通常の眼科では診察治療してもらえないのですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年08月09日 (43歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
生命保険会社から対象手術かどうかは手術の正式名称を知る必要があると言われました。レーシック手術の正式名称は? A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は【近視性乱視】や【コ ・・・ 2008年04月24日 (30歳/女性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
眼科でドライアイと診断されました。目が乾く自覚症状もあります。体質なのか寝るときに目を開けて寝ていると言われました。 A. ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方 ・・・ 2012年07月14日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
術後に激しい運動ができるのは1ヶ月以降たってからとなっておりますが、激しい運動の範囲をもう少し細かく教えて・・ A. レーシックの手術は、角膜の表層の手術なので、抗生剤の点眼が効果的に効き感染症を起こしにくい手術です。 但し、特に 1週間後までは眼の ・・・ 2010年05月19日 (?歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
無料検査予約をお願いしてから検査、手術までたどり着くのにかかる時間のおおまかな流れを教えてください。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年10月16日 (40歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
「手術後、ドライアイがひどくなった人がいる」とか「鼻水が出るようになった人がいる」とか嫌なうわさを耳にしました。
A. レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、手術後はしばらく乾燥症状が強くなります。 通常は時間の経過と共に徐々に改善して ・・・ 2008年08月14日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |