レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17994 今年中に視力回復する手術受けよう思いますが保険適用できるかどうか教えて下さい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月21日
[ 費用と支払い ]
今年中に視力回復する手術受けよう思いますが保険適用できるかどうか教えて下さい。
35歳男性

相談 Question近眼です。
今年中に視力回復する手術受けよう思いますが保険適用できるかどうか教えて下さい。

回答 Answer当院での治療は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。
保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりますので、現住所が確認できるものであれば、保険証でなくとも構いません。

レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社の診断書の作成には文書料が1通 5,000円かかります。予めご了承下さい。
診断書は作成に約 1週間ほどお時間を頂き、後日郵送にてお渡しする形となります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 左目が強度の乱視で、眼科で「角膜が薄く先天性角膜変形症」と言われたことがあります。左目だけ手術することは可能?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・
2008年05月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 前回レーシックの手術は不可能だと言われたのですが、他の手術方法でも不可能ですか。
A. 前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて歪みを示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正す ・・・
2008年03月21日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 治療前の不安 レーシック術後、将来、白内障などの病気を患った場合、それらの手術を受けることはできますか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが ・・・
2008年03月17日 (34歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 不正乱視の為、どこの眼科に行っても角膜の手術を断られます。
A. 不正乱視がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければレーシックは可能です。 現在ではウェーブフロントや、トポガイドといった最新の ・・・
2008年09月27日 (31歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 検診の場合でもしばらくコンタクトを使用してはいけない期間というものがあるのか?教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年09月08日 (34歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 老眼が段々ひどくなってきた。老眼鏡をかけても薬のラベル等の細かい文字がほとんど見えない。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月30日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について ハードコンタクトを使っておりますが、検査前2週間は装用してはいけないと聞きました。事実でしょうか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2013年01月24日 (?歳/男性) [適応検査について]
8. その他の相談 仕事をしておりますが、手術時間は何時から何時までと決まっているんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年11月25日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 ラゼック手術の後にコンタクトを装着するのは、角膜内皮細胞数に良くないのではないかと不安ですが、いかがですか?
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2011年02月22日 (40歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 地方在住のため定期検診の為来院することが難しい状態。地元の眼科を紹介するなどしていただけるのでしょうか?
A. 尚、翌日検診後の通院につきましては、通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に ・・・
2010年05月27日 (28歳/男性) [その他の相談]