レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18102 手術検討中ですが、年齢的に老眼がでるので、その場合どのような状態になるのか教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月24日
[ 治療前の不安 ]
手術検討中ですが、年齢的に老眼がでるので、その場合どのような状態になるのか教えてください。
?歳女性

相談 Question現在手術検討中ですが、年齢的に老眼がでるので、その場合どのような状態になるのか教えてください。
また、よく[さんりゅう腫]になるのですが、もし、手術時にできていたとしても、手術可能かどうか教えてください。

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
尚、治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

霰粒腫に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に霰粒腫の治療を続けた後に、レーシック治療をお受け頂いた方が良い場合とがあります。
実際に治療が可能かどうかは、やはり現在の眼の状態を詳しく検査してみないと分かりませんので、宜しければ一度、検査へお越し下さい。
コンタクトレンズは眼にとって異物である為、コンタクトレンズを装用しているとその刺激により霰粒腫ができやすかったり、また治り難くなったりする可能性がございますので、出来ましたらコンタクトレンズの使用は控えて頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 他のクリニックでレーシックの適応外とされてしまいましたが、やはりこちらで検査をしても結果は同じでしょうか。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2007年10月03日 (30歳/女性) [施術方法]
2. 適応検査について 1日使い捨てのソフトコンタクト使用中ですが・・・検査までの装用期間中止日数を教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2009年09月24日 (35歳/男性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 現在、満1歳の子供に授乳中です。手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月08日 (29歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 術後の海外旅行には制約がありますか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、海外旅行のご予定がある場合には1ヶ月 ・・・
2008年04月10日 (43歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 交通事故による脳挫傷で現在軽度の左半身麻痺左目の視野障害57.3%があります。
A. 現在の麻痺の程度に関しては、詳細なことははっきりとは分かりませんが、レーシック治療では、ミクロの単位で角膜を削る治療方法である為、 ・・・
2008年02月20日 (28歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査、手術を考えていましたが、やはり妊娠中は不可能ですか?手術が不可能でも検査だけは受けられますか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム5日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性 ・・・
2007年10月25日 (33歳/女性) [適応検査について]
7. 適応検査について 現在ワンデイアキュビューを装着しておりますが、これもソフトと同じく検査前3日前装着不可と考えてよろしいですか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【終日装用 ・・・
2011年04月16日 (40歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 ただいま授乳中ですが手術を受ける事ができますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月02日 (37歳/女性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 料金をローンで支払いたいと考えています。20回払いだと、1回あたりの支払い料金はいくらになりますか?
A. お支払方法につきましては、信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 ローンをご利用の場合は、当院での検査の際にお手続き頂けます。 ・・・
2007年11月09日 (28歳/男性) [費用と支払い]
10. 費用と支払い 「レーシックカムラ37万円」とありますが、これはカムラインレー+レーシック手術料金なのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レーシ ・・・
2010年09月04日 (?歳/女性) [費用と支払い]