レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18433 アレルギー性結膜炎です。結膜炎の治療が完全にすんでからの手術になるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月05日
[ その他の相談 ]
アレルギー性結膜炎です。結膜炎の治療が完全にすんでからの手術になるのでしょうか。
36歳女性

相談 Questionアレルギー性結膜炎のため、2週間使い捨てのコンタクトレンズが使えなくなりそうなので、手術を検討しています。
やはり、結膜炎の治療が完全にすんでからの手術になるのでしょうか。

回答 Answerアレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をお受け頂いた方が良い場合もございます。
現在の眼の状態に関しては、やはり実際に診てみないと分かりませんが、アレルギー性結膜炎の症状が強く出ている時には、異物感とともに目やになどが出てきますので、そのような場合には先にアレルギー性結膜炎の治療を行って頂き、眼の状態が落ち着いてからレーシック治療の検査をお受け頂ければと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 昨年網膜剥離の手術をしましたが、本手術には影響ありませんか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月23日 (42歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在裸眼で0.3〜0.5位。コンタクト年に数回、必要に応じて1DAYを使用するくらいです。この度数でも手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の99.5% ・・・
2010年08月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 将来的に白内障になった際に白内障の手術を施行する際に問題にならないでしょうか?感染を起こした症例はないのでしょうか?
A. ほとんどの方が、カムラを取り外すことなく視力が回復しております。しかし、カムラを入れた方の眼は、入れてない状態と比べ少し暗く感じら ・・・
2012年04月24日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 施術の効果 角膜を削る量を少なくして0.7や0.8の視力を目指すという風な手術も可能なのでしょうか?
A. 1)レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、 ・・・
2011年07月03日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 日本に帰国する際レーシック手術を受けようか検討中です。滞在期間中に検査手術術後検査をすべて済ますことは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年06月14日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 知人が非常に視力が低いのですが、施術で視力回復はできるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. 施術方法 メガネを作る際にもかなり乱視が強いと言われます。レーシックを行うなら、どの手術方法が最も適しているのか教えて下さい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年02月03日 (?歳/男性) [施術方法]
8. 治療前の不安 手術をして老眼になるのであれば、結局眼鏡が必要なことには変わりはないのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 フットサルや空手をしているために、エピレーシックとスーパーイントラレーシックにどちらが良いのか悩んでおります。
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年12月28日 (33歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 右目は乱視と軽度の遠視、左目は乱視と遠視。老眼も年齢のせいでしょうか、なり始めています。手術は出来るものでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]