レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20687 生命保険の手術給付金の請求の為、手術を2日に分けて片目づつ行いたいのですが可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月21日
[ 施術方法 ]
生命保険の手術給付金の請求の為、手術を2日に分けて片目づつ行いたいのですが可能ですか?
41歳女性

相談 Question生命保険の手術給付金の請求の為、手術を2日に分けて片目づつ行いたいのですが可能ですか?

回答 Answer手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則として同日に治療をお受け頂いております。
また、治療を両眼同日に受けられた場合には、診断書の記載も両眼同日に受けた記載となります。
ご了承下さい。
(保険の申請後に、保険会社から直接、当院へ確認がある場合もあります)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査前の乱視コンタクト2週間使用禁止期間ですが、スポーツなどをする数時間でも禁止になるのでしょうか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・
2007年12月07日 (33歳/男性) [適応検査について]
2. その他の相談 まだ検査を受けていないので、予定になるのですが、9月5日にレーシックをやって9月9日に飛行機に乗っても大丈夫ですか。
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2011年07月27日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 施術の効果 特に気になるのが、老眼治療にはカメラを絶対に使用するのでしょうか。カメラの寿命とかは無いのでしょうか。
A. 当院では、近視・遠視・乱視・老眼を同時に治療する方法と致しまして、老眼治療『プレスビーマックス(遠近両用レーシック)』と『レーシッ ・・・
2013年01月17日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 費用と支払い 今回、レーシック+角膜強化法を受けるのですが、レーシックは健康保険適用外とのことですが角膜強化法はどうなりますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 そのため、角膜強化法(超高速クロス ・・・
2012年11月22日 (36歳/女性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 以前、他のクリニックで検査を受けたら角膜が薄いため手術を受けれませんでした。エピレーシックも受けれないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月12日 (33歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 老眼にも効果はあるのでしょうか。実際、老眼の方も施術されてるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月05日 (50歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 現在、結膜炎でなかなか完治せず再発している状況ですが、手術は可能なのでしょうか?
A. 一概に結膜炎と言いましても、流行性結膜炎(はやり目)やアレルギー性結膜炎、細菌性結膜炎等、様々な結膜炎がございます。もしレーシック ・・・
2010年07月26日 (28歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 視力は去年裸眼で測ったときは両目0.01〜0.02くらいでした。レーシックで1.0〜1.5位に矯正することはできるでしょうか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2011年12月13日 (39歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 レーシックを受けて近視矯正をしたのち、老眼になるのが心配です。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2011年03月02日 (37歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 視力両目共0.03で、アレルギー性結膜炎らしいのですが、レーシックは可能でしょうか。
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・
2008年05月15日 (34歳/女性) [適応性への不安]