レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20964 検査を受け、その際、緑内障が見つかり手術中止となりました。緑内障の症状が安定していれば、近視矯正は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月03日
[ 適応性への不安 ]
検査を受け、その際、緑内障が見つかり手術中止となりました。緑内障の症状が安定していれば、近視矯正は可能でしょうか。
?歳男性

相談 Question術前検査を受けました。
その際、緑内障が見つかり手術中止となりました。
貴院で紹介状をいただき、ただちに地元の眼科を受診しました。
その後、キサラタン点眼を継続し、眼圧は正常範囲内にとどまっています。
10月に視野の検査をしていただき、新たな欠損の拡大は見られなかったとのことです。
緑内障の症状が安定していれば、近視矯正は可能でしょうか。
また、可能であれば、どのように手続きをして貴院を受診すればよろしいでしょうか。地元主治医の報告書など必要であれば請求したいと思います。
以上、よろしくご教授のほどお願い申し上げます。

回答 Answer緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
また、レーシック治療をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼治療、及び、必要な場合には手術をお受け頂くことが可能です。
但し、現在の国府田様の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がわかりかねます。
また、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出る等ございますので、一度、現在の緑内障の症状を診て頂いている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生がレーシック治療をお受け頂いても良いとのことでしたら、当院にてレーシック治療を検討させて頂きますので、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして主治医の先生に記して頂いた紹介状を持参の上、当院検査へお越し下さい。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 2年ほど前に銀座でレーシック手術をしましたが、最近少し見づらくなってきました。どうすればよろしいですか?
A. 治療をお受け頂いた多くの方は、治療後も良好な視力を維持されておりますが、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではな ・・・
2007年12月26日 (48歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 手術では点眼麻酔をするとありますが、授乳中でも影響はありませんか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月09日 (30歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 新しいZレーシック/アマリスの手術でも緑内障だと手術できませんか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療(スタンダードZレーシック、アマリス500Zレ ・・・
2009年09月20日 (48歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 手術をしてから、すぐに視力が悪くなるのではないかと不安です。本当に1.0まで回復が可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月14日 (37歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 検査の結果、滴状角膜内皮と言われ、施術は日本眼科学会のガイドラインに沿っているのでできないと言われました。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、エキシマレーザーによる角膜への影響に関しましては、はっきりとは ・・・
2008年04月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 適応検査日から施術日まではどのくらいの期間が必要?検査で施術可能と判断された場合、翌日施術という事も可能?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月05日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 近視と乱視で、目ヤニがよく出るアレルギーもちです。ドライアイの症状もあります。レーシックを受けることはできる?
A. 1)当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ド ・・・
2011年03月08日 (39歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術方法 アマリス500ZレーシックかプレミアムZレーシックかで迷っています。この二つの大きな違いが分かりません。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2010年06月10日 (28歳/女性) [施術方法]
9. 施術方法 フラップの切開面はどの位で元どうり(手術前と同じ)になるのでしょうか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生することに ・・・
2011年05月22日 (37歳/男性) [施術方法]
10. 治療前の不安 目という生活に重要な部分であり、登場したのも最近なので、実績や将来の安全性などに不安もあります。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2007年12月24日 (21歳/男性) [治療前の不安]