レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21343 遠近両用眼内レンズの費用は幾ら? 白内障の手術は症状の進行度合と関係なく、早期に実施した方がよい?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月17日
[ 費用と支払い ]
遠近両用眼内レンズの費用は幾ら? 白内障の手術は症状の進行度合と関係なく、早期に実施した方がよい?
?歳男性

相談 Question先日、病院の脳ドックで両眼とも初期白内障と診断されました。
白内障の診断は今年が初めてです。
右目に緑内障があり点眼による眼圧制御を行なっています。
白内障の遠近両用眼内レンズ装着の手術をと考えています。
つきましては、以下につきご回答いただけると幸甚です。
《質問》
1)遠近両用眼内レンズの費用は幾らですか?
2)白内障の手術は症状の進行度合と関係なく、早期に実施した方がよい?
3)白内障の手術を行なうと、老眼の進行は止まる?
4)遠近両用眼内レンズは、2社の製品があるようですが、患者ごとに適合メーカーが異なるのですか?
5)遠近両用眼内レンズを用いての術後に、場合によってはメガネが必要とありますが、遠近両用眼内レンズとレーシックの両方を施してメガネ不要にすることは可能ですか?
6)遠近両用眼内レンズの手術に入院は必要ですか?
必要の場合、何日?
7)緑内障治療を受けている眼科医師はレーシックに否定的で、おそらく遠近両用眼内レンズにも否定的と思われます。
このような場合、白内障手術後の緑内障治療は貴院で可能ですか?

回答 Answer従来の白内障手術で使われているレンズは、単焦点眼内レンズ( 1つの焦点しか合わないレンズ)のみだったため、手術後、遠くは見えるが手元のものを見る際には老眼鏡が必要でした。
しかし現在、新しいタイプのマルチフォーカルレンズが厚生労働省の承認を受け、使えるようになりました。このマルチフォーカルレンズは、遠くと近くと両方の焦点を合わせることが可能となり、老眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます。
当院(東京)では、マルチフォーカルレンズ(遠近両用白内障手術)を開始しております。

1)遠近両用眼内レンズ費用
両眼790,000円(内金390,000円)
片眼395,000円(内金195,000円)
※紹介チケット利用可能(チケットの額面の割引)
※交通費補助制度は適用されません。

2)白内障は水晶体が濁る病気です。そのため、症状としては眼が霞んだり視力が下がったりしていきます。
ご自身でそのような症状を感じられた場合、手術をしたらよいかと思われます。

3)白内障の手術は、老眼の進行を止めるものではありません。

4)現在当院で使用している遠近両用眼内レンズは2種類あります。
このレンズの選択に関しては、患者様にどういった生活を希望されるかや、眼の検査の結果によって異なります。

5)遠近両用白内障手術後に、患者様の眼の状態に応じてレーシック治療を行うことは可能です。
但し、レーシック治療を行っても眼鏡が要らなくなるということはなく、眼鏡をかけたほうが良く見えるような場合もございます。

6)遠近両用白内障手術は片眼ずつ行います。施術時間は30分程度(片眼)で、手術当日にご帰宅が可能ですので、入院の必要はございません。

7)遠近両用白内障手術後の状態に関しては、当院で経過観察を行って頂きますが、当院で緑内障については現在定期的には診ておりません。
また、緑内障に関しましては、遠近両用白内障手術後も定期的な通院治療が必要となってきます。
そのため、やはり緑内障の治療をお受け頂いている主治医の先生の了解を得た上で、遠近両用白内障手術をお受け頂くことが大切かと思います。
もし遠近両用白内障手術をご希望の場合には、現在の緑内障の主治医の先生のご了解の上で、検査治療にお越し頂くことをお勧め致します。
また、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして記載された紹介状を、当院にて検査をお受け頂く際にお持ち頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後の定期検診1週間後、3ヶ月後というのは、時間の都合をつけるのが厳しいのですが、絶対に受けなくてはならない?
A. レーシックとは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節 ・・・
2010年09月01日 (30歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 かなりのドライアイの体質なのですが、手術は受けられるのでしょうか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年03月14日 (23歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在、妊娠6週だとわかりました。妊婦でも大丈夫でしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・
2010年05月31日 (38歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 海外在住ですが、近視と軽い乱視とがあるんですが、どのタイプの手術が、どれぐらいの費用で出来るのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年01月17日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 レーシックカムラを受けたいと思っているのですが片目だけと聞いたのですが、ネット上で見つけられなかったので本当ですか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年04月30日 (?歳/女性) [施術の効果]
6. 施術方法 他院で検査を受け、角膜が薄いためエピレーシックを勧められました。今回、品川エディションで大丈夫との事ですが・・・
A. レーシック治療の適応不適応の基準は、使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 尚、レーシック治療では ・・・
2008年07月26日 (37歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 以前中国で検査を受けた結果、眼球振動と診断されました。視力回復手術は適応でしょうか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年02月14日 (29歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術方法 レーシックカムラと遠近両用レーシックでは、私の目が手術可能だとすると、どの程度改善が期待されますでしょうか。
A. 『レーシックカムラ』は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物 ・・・
2012年05月22日 (?歳/男性) [施術方法]
9. 治療前の不安 手術をすると視力がよくなった分、遠視が進み仕事にも影響が出るのではないか不安です。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月19日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 ラゼック治療、エピレーシック治療とイントラレーシック治療との大きな違いを読んで少し恐くなってしまいました。
A. エピレーシック治療(ラゼック治療)後、間もないうちは角膜上皮細胞の状態が安定しておらず、保護用のコンタクトレンズを使用していないと ・・・
2008年05月11日 (37歳/女性) [その他の相談]