- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

イントラレーシックの手術を検討しておりまして、そちらのホームページを見せていただきました。
その中で適性検査の前にコンタクト制限の期間があると知りました。
私の仕事の性質上めがねをかけて働く訳にいかないのですが、他にもそのような方はいらっしゃったと思いますが、みなさんどうしていらっしゃるのでしょうか?

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
※連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたら、上記の装用中止期間に+1週間、装用を中止して頂くことをお勧め致します。
コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし支障をきたすようであれば安全の為に矯正用の眼鏡をご用意頂くことをお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
検査時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に3週間、コンタクトレンズの装用を中止して頂き、日を改めて再度検査へお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 手術前の2〜3週間はソフトコンタクトレンズを着用、手術直前にコンタクトレンズを未着用として手術するというのは可能? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年11月23日 (41歳/男性) [適応検査について] |
|
|---|---|---|
| 2. | 「視力がかなり悪い人向けの『埋め込む』」という方法について詳しく教えてもらえませんか? A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年01月17日 (30歳/男性) [施術方法] |
|
| 3. | 「夏場は紫外線が強い為、受けた後にショボショボするからやるなら秋頃の方が良い」といわれたのですが・・・ A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。 レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になる為 ・・・ 2008年08月07日 (39歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 手術すると遠くは良く見えるが、近くは今より見えにくくなり、老眼鏡が必要になると言われましたが、本当でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年11月20日 (?歳/非公開) [治療前の不安] |
|
| 5. | 来年の二月に友人がレーシックを考えています。予約をどれくらい前までにすればよいでしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年12月18日 (32歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 現在38歳なのですが、40を過ぎると老眼になるので、今レーシックを受ける意味があるのか分からず、検討中です。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年09月29日 (38歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 視力0.5程度になればあとは必要時だけ眼鏡をかけて生活をするつもりなのですが、そのような手術はできないのでしょうか? A. 前回の検査結果では、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシッ ・・・ 2008年08月19日 (21歳/男性) [施術方法] |
|
| 8. | 将来白内障になる可能性がある中で、どのような対応になっているのでしょうか? A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大き ・・・ 2011年06月14日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 片側ずつの手術は可能でしょうか。また、老眼は進行すると聞いています。術後、数年に1度再手術等必要なのでしょうか。 A. 片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の手術を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・ 2011年04月20日 (?歳/男性) [施術方法] |
|
| 10. | 近視のが強く-9.0のソフトコンタクトを利用していますが、0.5程度しか視力が矯正できません。どの程度回復が可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年09月15日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






