レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21970 年齢による老眼とレーシックの関係を聞いてみたいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年07月24日
[ 治療前の不安 ]
年齢による老眼とレーシックの関係を聞いてみたいです。
40歳男性

相談 Question周りの仲間がレーシックの手術を行って快適な様子を見ていますが、年齢的な問題、たとえば今受けたらすぐ老眼になるのではないかとかそんな噂があったりします。
年齢による老眼とレーシックの関係を聞いてみたいです。

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。
老眼は今後加齢と共に徐々に進むことが考えられますが、どの程度の速さで進行するかに関しては個人差がかなり大きいため、予測することは困難です。
但し、レーシック治療によって、普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
尚、近視が強い方は老眼になっていても自覚し難いため、レーシック治療によって完全に近視乱視を矯正した場合は、手術後に老眼が残ることで、治療後に普通に眼が良い方と同じ様に老眼を自覚しやすくなり、手元はある程度の見えづらさが出てくることが予測されます。
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 レーシックを受けた場合、どの程度まで回復するのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年05月30日 (38歳/男性) [施術の効果]
2. その他の相談 検査手術後、1ヶ月後の旅行で海に入りたいのですが問題無いでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年08月18日 (32歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 19歳の息子と二人で遠視で悩んでます。遠視の場合は効果がどの位出るものでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月14日 (19歳/女性) [施術の効果]
4. 施術の効果 老眼も進んでおり、新聞等の小さい文字を読む時は眼鏡を外しています。施術後は老眼も治りますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月07日 (49歳/女性) [施術の効果]
5. 適応検査について ハードからソフトレンズに切り替えて長期間装用すれば、検査手術2週間前からではなく、3日前からの装用禁止でよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年02月27日 (30歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 サイトでは術室のクリーン対策があまり詳細に記載されていません。教えていただけますでしょうか。
A. 当院は、衛生環境にも特に気を配っており、24時間常に室内を特殊なフィルターにて換気したクリーンルームを使用して手術を行っております。 ・・・
2009年07月10日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 両耳難聴で補聴器をつけているのですが、検査や施術の時つけていても大丈夫なのでしょうか?
A. 補聴器に関しましては、検査時及び施術時にご使用頂いても結構です。 また1月のご予約の検査時には、ドクターによる診察もございますので ・・・
2007年12月25日 (42歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 9日に子宮頸がんの予防接種を受ける予定ですが、20日に予約をいれてありますが、支障ありますか?
A. 子宮頸がんの予防接種は、レーシック手術の検査には特に支障はございませんが、レーシック手術の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致しま ・・・
2011年09月08日 (18歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 パソコンの仕事を始めて視力がいっきに落ちたのと、眼精疲労に悩んで目の検査をしたら少しだけ白内障があるといわれました。
A. 白内障がある場合には、レーシック手術によって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では適応検査 ・・・
2012年04月26日 (20歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 診断後、問題なければ、どのくらいの日程後手術を行っていただけるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カ ・・・
2013年02月07日 (35歳/女性) [手術回数・時間]