- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、軽度鬱状態で以下の薬を服用しています。
ジェイゾロフト錠50mg(夕食後2錠)
ツムラ補中益気湯エキス顆粒 食前服用(1日7.5g)
メデポリン錠0.4 0.4g(朝食後と就寝前に2錠)
エチカーム錠1mg(就寝前1錠)
クアゼパム錠20mgNMP(就寝前1錠)
テトラミド錠10mg(就寝前2錠)
体調自体は良好で、普通に勤務しています。
普段は眼鏡を使用しています。
手術は可能でしょうか?

心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合があります。
眼球の中には、伸び縮みすることによって遠近の調節を行う、水晶体という、カメラでいうレンズに相当する部分がありますが、特に心療内科のお薬を内服されている場合には、その調節が不安定になることがあり、正確な検査結果が出にくかったり、手術後の視力が安定しにくくなる等の可能性がございます。
また、レーシックは角膜を削って近視乱視を矯正する治療法でございますので、当院では角膜に影響が出る可能性がある、心療内科のお薬を内服されている方には、レーシックの検査治療はお勧めしておりません。
尚、自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
糖尿の検査で時々、目の検査をしますが今の所異常なしです。この年齢でも治るのでしょうか? A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・ 2008年11月19日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
エピレーシックは手術後は結構痛みがあり、痛み止めも服用する人もいると聞きました。エピレーッシクは痛みと長期ケアが大変? A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・ 2007年10月10日 (41歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
レーシックの手術を受けたら、将来白内障の手術など目の病気をしても手術が受けられなくなりますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・ 2012年03月16日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
一部の薬にアレルギーがあり、それでも手術が出来るのか?内服薬を使うのであれば薬の名前は? A. 当院では検査手術に際し、以下の下記の点眼薬及び内服薬を用いております。 ◆術前検査時は、点眼薬ミドリンP点眼液を用いております ・・・ 2010年06月08日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
緑内の一種の症状があり通院中のため、PRKでないとだめとの説明を受けました。通常のレーシックと比べ大きな違いがあるのでしょうか。 A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・ 2007年09月20日 (42歳/女性) [施術方法] |
6. | ![]() |
遠近両用コンタクトと老眼を併用していますが、最近になってコンタクトが痛くなりました。高齢なので受けられるでしょうか? A. レーシック手術では近視乱視の治療は可能なのですが、老化現象である老眼に関しては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック手術を ・・・ 2011年07月18日 (62歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
競馬学校の入学試験の締め切りが誕生日の2週間前です。 どうしても試験の前にレーシックでの手術を希望しております。 A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年09月05日 (17歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
すでに検査手術予約をしているのですが、その前にアレルギー性結膜炎の治療を受けていた方が良いのでしょうか? A. アレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありませんが、実際に手術が可能かど ・・・ 2007年12月23日 (28歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
一度白内障の手術を受けても遠近両用白内障の手術を受け直すことはできるのでしょうか? A. 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従 ・・・ 2010年07月22日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
レーシックは医療保険の対象になるみたいですが、老眼治療CKではどうなのでしょうか? A. CKの正式名称は『角膜熱形成術』でございます。 実際に保険会社の給付対象となるかどうかは、保険会社の判断となりますので、ご加入の保 ・・・ 2010年05月10日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
![]() |