- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシック後、夜間に自動車の運転をすると相手の車のライトまぶしく見えるという話を聞きましたが、どのくらいのものなのでしょうか?
地方居住で通勤で車を利用しており、帰宅が深夜になる場合があります。
レーシック後、どのくらいで普通に運転できますか?
この現象についても詳しくお話を聞かせて下さい。
その他、運転等に支障をきたすような現象は起こりえますか?

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の近視乱視が強い方は、少し乱視が残ってしまう場合がございます。
そのような場合は特に暗所での見え方が若干劣ることがございます。
また、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見えたり、滲んだりするハロやグレアといった症状が出てきます。
レーシック治療後のハロやグレアは、治療をお受け頂いた方は最初は必ず感じます。
また、その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、改善にも時間がかかる傾向にあり、まれに生活に支障がないレベルで若干ハロやグレアが残る場合があります。
但し、手術後、ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後には、ほとんど気にならないレベルに落ち着いていきます。
ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は視力が不安定になりやすく、疲れると見えにくい、夜間にクルマのヘッドライトがまぶしく感じる、光がぼやけるなどの症状(ハログレア)が出やすく、あくまで運転できるかどうかは本人の見え方の自覚での判断となってきます。
ただし、夜間の運転は安全のためにも、手術後1週間程度は控えて頂いております。
予めご了承下さい。
レーシック治療後は一時的に涙の分泌が不安定になるのですが、涙の分泌が不安定であることにより、眼の乾燥症状として違和感や、眼の乾燥が強いときには眼の霞みや乱視のような見えづらさを感じられたり、特に夕方夜間は眼の疲れや乾燥症状が強くなるなどして、見えづらくなることもございます。
(そのような際は、意識して瞬きの回数を増やして頂いたり、点眼薬をご使用して頂くとよろしいかと思います。)
ただし、通常は時間の経過とともに、眼の度数や涙の分泌なども安定していき、見え方も安定していきます。
(平均すると約 3ヶ月ほどで眼の屈折度数は安定してきますが、眼の状態の安定するまでの期間には個人差があり、 3ヶ月より早く安定する場合もあれば、安定するまでに 3ヶ月以上かかる場合もあります。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
アマリス750Zレーシックに導入されたフェムトLDVクリスタルラインはフラップがずれるリスクが軽減されている?
A. FEMTO LDVの場合、フラップの縁の部分はイントラレースより鋭角ぎみになっております。 尚、当院ではFEMTO LDVもイントラレースiFSも使用 ・・・ 2010年10月25日 (33歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
9月より海外に移住することとなっております。術後の検診等にこれないのですが、やはり受けない方がよろしいでしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・ 2009年07月09日 (28歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
手術直前に3時間の検査をしないとレーシックが受けれるか否かが全く分からないのでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月15日 (32歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
新しい手術ですが、20〜30年たっても角膜に異常なく過ごせるのか心配なのですが・・・ A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・ 2007年10月05日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
手術を検討しているのですが、妊娠中は受ける事が出来ないですよね?! A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年03月31日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
眼科で飛蚊症と診断されました。病的なものではないので心配無いと言われたのですが、レーシックは通常通り受けられますか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2010年11月05日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
私は近視といっても右0.4/左0.5なのですが、視力の向上及び手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年04月19日 (42歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
開眼器でまぶたを開く時、エキシマレーザーを照射するとき、間近で見えてしまい、怖くないですか? A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えている ・・・ 2008年11月20日 (21歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
ここ5〜6年で急激に視力低下が起こり、そのようなケースでも視力は回復するのでしょうか? A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・ 2007年10月18日 (35歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
1週間後と3ヶ月検診の為に再度高い交通費を払って東京に来るのは費用がかかりすぎてしまい困難なのですが・・・ A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2009年10月31日 (27歳/女性) [その他の相談] |
![]() |