- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

山梨に在住しています。
49歳になりますが、老眼も少し入っていて近視と乱視(右)なので高校生からソフトコンタクトレンズを使っています。
目の手術のことなのでとても不安ですが、紹介をしてくれた知人の感想を聞いて手術ができるのならばとおもいます。
また、検査日ですが、既に9月20日で依頼しておりますが、平日の方が混まないのでしょうか。
教えてください。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。
◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時40分
◆術後検診 午後6時30分
術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。東京でしたら、3ヶ月先までのご予約を承っております。
ご連絡をお待ちしております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
医院まで遠いのですが(宮城県)、1週間後3ヵ月後の通院は必ずしなければなりませんか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月07日 (31歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
一般の生命保険会社からレーシックに関する保険は適用されないのでしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2007年10月20日 (39歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
かなり度数、乱視が強いのですが視力回復は望めますか? 希望としては1DAYでアマリスZをしたいのですが・・・ A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年05月09日 (38歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
検査前、手術前コンタクトレンズを外すと仕事ができないのですが、どうすればよいでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年04月22日 (?歳/男性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
年齢が58歳で、近視で片方は乱視があります。視力は裸眼で0.05位だと思いますが、レーザー治療出来ますでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2007年10月12日 (58歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
施術前の検査から、施術日までの間は日にちが空いても大丈夫なのでしょうか?
A. 品川スーパーイントラレーシック(旧名:品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療)の場合は、検査のご予約時に、手術翌日検 ・・・ 2008年11月16日 (35歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
一週間前の週末に検査だけを受けておいて、翌週の週末に施術と施術後の検査を受けるというのは可能? A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2010年05月31日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
レーシックを受けたあとでも近視が進むことがありますか。その場合またレーシックを受けることができるのですか。 A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年04月19日 (?歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
某クリニックでは「コンチェルト」を使用しているとのことですが、品川クリニックでは導入の予定はないのでしょうか? A. 当院で現在用いているAllegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)は、2007年に発売されました最新の機種のエキシマレーザーであり ・・・ 2008年04月15日 (35歳/女性) [施術方法] |
10. | ![]() |
2週間前からコンタクトをはずしてくださいとの事ですが、13日間では検査は受けられませんか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2007年09月04日 (29歳/女性) [適応検査について] |
![]() |