レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22781 緑内障の家系なので、レーザー治療が必要かもしれないと言われています。レーシックと一緒に受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年10月04日
[ その他の相談 ]
緑内障の家系なので、レーザー治療が必要かもしれないと言われています。レーシックと一緒に受けられますか?
48歳男性

相談 Question緑内障の家系なので、レーザー治療が必要かもしれないと言われています。
レーシックと一緒に受けられますか?
また、40歳以上は受けられないという手術を受けたいのですが、どうしても無理なのでしょうか?

回答 Answer緑内障の原因は様々なことがいわれており、血縁者に緑内障がある場合には緑内障になる可能性はある為、定期的に眼の検診をお勧め致します。
尚、レーシック治療自体は緑内障の発症や進行に影響しませんのでご安心下さい。
 
尚、緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
また、レーシック治療をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼治療、及び、必要な場合には手術をお受け頂くことが可能です。
ただし、現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がわかりかねます。
また、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出る等ございますので、一度、現在の緑内障の症状を診て頂いている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生がレーシック治療をお受け頂いても良いとのことでしたら、当院にてレーシック治療を検討させて頂きますので、現在の眼の状態、治療内容などに関しまして主治医の先生に記して頂いた紹介状を持参の上、当院検査へお越し下さい。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
※当院は特に屈折矯正医療を専門としており、屈折矯正医療に関する疾患であれば当院にて治療をお受け頂くことは可能ですが、その他の疾患が見つかった場合などに関しては、その専門の病院を受診して頂いております。

プレミアムイントラレーシックと品川トリプルRプレミアムイントラレーシックの手術後の視力は、それほど大きな差はないかと思いますが、最も大きな違いは手術中の環境にあります。品川トリプルRプレミアムイントラレーシックでは、イントラレースFS60レーザーに誤差調整マイクロシステムを付設し、 A-llegretto WAVE Eye-Q 400Hz bluelineにコンディションメーターを搭載することによって、手術中において理想的な環境を作り出し、角膜を削る量もより正確なものとします。
わずかな誤差が微妙に影響する繊細な手術ですので、そのわずかな誤差をより是正することで、より安定した結果が得られます。
そのため、近視乱視度数が強い場合や、角膜の厚さに余裕がない場合等には、品川トリプルRプレミアムイントラレーシックがお勧めな場合がございます。
また、スタンダードZレーシックやアマリス500Zレーシックでフラップを作成する際に使用するFEMTO LDVは最新型となっており、トップビューカメラが搭載されていますので、手術中も患者様の眼を確認しながら進行することができます。
また、フラップの位置を微調整できる機能もありますので、正確性安全性ともに優れています。
尚、FEMTO LDVは、照射エネルギーは非常に低いため、手術後に炎症や眩しい症状が出にくいという特徴があります。
(しかし、当院で行ってきたイントラレースでの症例データから見ても、術後の点眼をしっかり行っていただくことで、そういった症状は改善されていますため、イントラレースとFEMTO LDVでは、手術の結果には差がないと思って頂いて問題ありません)

40歳以上の方に関しましては、手術後の視力の回復の早さは若年の方と比べると年齢とともに徐々に遅くなる傾向にはありますので、手術後視力が安定するのに時間がかかることも考慮しまして、当院ではより安定した結果が得られる品川トリプルRプレミアムイントラレーシック治療やスタンダードZレーシック、アマリス500Zレーシックをお勧めしております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 コンタクト使用すると充血し、病院ではアレルギーと説明を受けました。私のような年齢でも可能なのかとても心配です。
A. アレルギーがある状態でコンタクトレンズを無理に装用した場合は、眼に障害が起きる恐れがありますので、コンタクトレンズを使用される場合 ・・・
2008年03月28日 (39歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 検査前1週間はコンタクトレンズ装用中止となっていますが、2week使い捨てソフトコンタクトの場合も同じ扱い?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年10月12日 (32歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 角膜内皮細胞数が2000ぎりぎり・・・角膜内皮細胞数が少ない場合は、レーシックも難しいのでしょうか?
A. 膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角 ・・・
2008年04月01日 (42歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 6年前、中国にてレーシックを受けました。今回は術後検査だけお願いしたいのですが、可能でしょうか。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年02月22日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 レーシックカムラについて・・近視も強いのでレーシックも一緒に行うとのことですが、それは両眼でしょうか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2010年11月06日 (?歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 年末年始の営業日を教えてください。乱視でも問題ないでしょうか?
A. 1)東京 は年中無休で診療手術を行っております。 尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお ・・・
2007年11月30日 (36歳/男性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 無料検査を予約すれば、ワンデーレーシックをその日にできますか?
A. 当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました。 ・・・
2013年02月22日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
8. 施術の効果 去年から左目も老眼が始まりました。レーシックの手術は老眼も治せるでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月26日 (49歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 手術は東京の方で受け、1週間後の検査は名古屋の方で受けたいのですが可能ですか?
A. 1) 詳しい予約状況に関しましては、常時予約状況が変動している為、大変お手数ではございますが、直接、品川近視クリニック受付までお問 ・・・
2008年02月18日 (37歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 糖尿病患者は、悪化すると網膜症になりやすいと言いますが、レーシックを受けても大丈夫ですか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック手術 ・・・
2011年04月10日 (31歳/女性) [適応性への不安]