レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24027 先天性眼振なのですが、レーシックは可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月13日
[ 適応性への不安 ]
先天性眼振なのですが、レーシックは可能なのでしょうか?
33歳男性

相談 Question私の眼は先天性眼振なのですが、レーシックは可能なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが回答願います。

回答 Answer眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。
治療が可能かどうかは、正確には眼の症状状態によって異なってきますから、ご希望がございましたら一度検査へお越し下さい。
尚、もしかかりつけの眼科がありましたら、そちらでレーシックについてご相談頂き、紹介状を持ってきていただけると幸いです。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 なるべく早く手術したいのですが授乳中だと絶対に出来ないのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月02日 (37歳/女性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 老眼を直したいのですが、価格と手順は?岐阜県なので、どこに行けば一番効率がよいか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2010年10月01日 (?歳/男性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 手術をすることで角膜の厚さが元の厚さより薄くなるような事はあるのでしょうか?
A. フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。 レーシックは、角膜の表面を一部めくりフラップと呼ばれるフタを作り、その ・・・
2008年05月15日 (25歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 5年程前に左目が網膜中心静脈閉塞症になりました。現在は症状も回復しましたが、若干後遺症が残っています。
A. 手術後の視力回復の予測としては現在、眼鏡を装用して見ることができる視力が目安となります。 その他の眼の病気によって眼の神経や視力視 ・・・
2012年06月10日 (40歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 レーシックの検査で不適応だったのですが、オルソケラトロジーについても、不適応?
A. 当院ではコンタクトレンズやオルソケラトロジー(オサート)の販売は行っておりません。 オルソケラトロジーに関しましては、お取扱のあ ・・・
2010年08月12日 (21歳/女性) [その他の相談]
6. 施術方法 片眼ずつ日にちを分けて手術をする、又は、一日で両眼を手術して診断書の日付を分けて記入する事は可能でしょうか?
A. 1)手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師 ・・・
2008年11月05日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 適応検査について コンタクトの装用中止について・・2週間のうちの前1週間はソフトコンタクトというのは不可でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年09月05日 (?歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 自律神経失調症で5種類の薬を服用中です。手術可能でしょうか?
A. 上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、 ・・・
2008年11月19日 (25歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 近所の総合病院で、「緑内障の疑いはなし」という診断をいただきました。貴医院では検査を最初からやり直すことになる?
A. 主治医の先生がレーシック治療が可能と判断された場合で、当院にて検査をお受け頂く場合には、大変お手数をおかけ致しますが、お電話にて再 ・・・
2008年07月16日 (40歳/女性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 将来的に白内障になった際に白内障の手術を施行する際に問題にならないでしょうか?感染を起こした症例はないのでしょうか?
A. ほとんどの方が、カムラを取り外すことなく視力が回復しております。しかし、カムラを入れた方の眼は、入れてない状態と比べ少し暗く感じら ・・・
2012年04月24日 (?歳/男性) [治療前の不安]