レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24087 施術をして数年後には元の視力に戻ってしまうとも聞きます。また、視力は回復しても後遺症や障害はないだろうかと心配です。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月16日
[ 施術の効果 ]
施術をして数年後には元の視力に戻ってしまうとも聞きます。また、視力は回復しても後遺症や障害はないだろうかと心配です。
?歳女性

相談 Question検査予約そして仮施術予約を済ませた者ですが、いまも術後の不安があります。
施術をして数年後には元の視力に戻ってしまうとも聞きます。
また、視力は回復しても後遺症や障害はないだろうかと心配です。
施術してからどのくらいその視力は維持できるのでしょうか?

回答 Answerエキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で多数の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに1例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は1例もございませんのでご安心下さい。
治療に関して可能性があるリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.5%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
当院には、万一視力が再び低下した場合において保障期間内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。(術式によって、保障期間は異なります)
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております)
尚、長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 特別割引とは、実際にいくらになるのでしょうか。これと平日割引の両方の適用は可能なのでしょうか。
A. 紹介された方の手術費用は、紹介券の額面を割引した金額となります。 紹介券の額面につきましては、紹介主様にご確認下さい。 ホームペー ・・・
2008年01月27日 (23歳/女性) [費用と支払い]
2. 適応性への不安 60歳以上は治療は無理な様ですが、今の眼鏡レンズが薄い物になれば楽になるので、その様な目的の為の治療も出来る?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年09月22日 (64歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について ハードの使用を止める→ソフトレンズに切り替えてしばらく過ごす→ソフトの使用制限3日→検査手術ということは可能?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装 ・・・
2011年02月04日 (34歳/女性) [適応検査について]
4. その他の相談 検討してるのですが、術後の翌日検査は変更できないのですか?出来ないとすれば、翌日朝一番の検査は可能ですか?
A. 翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かど ・・・
2007年12月28日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 「アマリスのレーザーについて」照射範囲などより詳しい内容が知りたいです。
A. アマリスのエキシマレーザーで照射する照射径は中心部が6.0〜6.5ミリで、周辺部分の照射径は高次収差の増加を抑える目的で、近視、乱視度数 ・・・
2009年09月16日 (29歳/女性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 営業日、営業時間、年末年始営業日、平均待ち時間は?初回診察から手術日までの平均日数は?
A. 1)名古屋 は検査手術日に限りがございます。 また、名古屋 の営業時間は午前10時から午後 8時となっておりますが、診療時間の最終受付に ・・・
2007年12月01日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 1.5か月後に海外転勤をするのですが、3か月後の検診無しで問題ありますでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・
2011年09月10日 (38歳/男性) [その他の相談]
8. 施術方法 検査予約する際、「近視のみ」か「老眼+近視」かをあらかじめ決めておかなければならないのでしょうか。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年06月30日 (?歳/男性) [施術方法]
9. 適応検査について 梅田院で事前検査を受けて手術を東京で受けることは可能でしょうか?あと事前検査と手術を一日でできますか?
A. 医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック(札幌院・名古屋院・梅田院・福岡院)で適応検査をお受け頂いた場合でも、手術翌日検診を品川近 ・・・
2013年02月06日 (28歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 眼科にて、ドライアイとアレルギーのため、コンタクトが向いていないと言われた・・・レーシック手術は受けられる?
A. 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 ・・・
2008年04月03日 (28歳/女性) [適応性への不安]