レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.24118 眼内にレンズを入れるようなパターンの治療も「屈折矯正手術」の部類に入りますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年05月18日
[ 施術方法 ]
眼内にレンズを入れるようなパターンの治療も「屈折矯正手術」の部類に入りますか?
20歳男性

相談 Question眼内にレンズを入れるようなパターンの治療も「屈折矯正手術」の部類に入りますか?

回答 Answer当院ではレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術を行っており、正式手術名は『有水晶体眼内レンズ挿入術』となります。
また、当院で行っているイントラ角膜内リング挿入手術では、角膜をレーザーで切開した後にリングを挿入するのですが、角膜リング自体が新しい治療方法となるため、保険上の正式な術名は、まだはっきりとは定まってはおりませんが、『角膜形成術』が術名に相当するかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術前日と当日の禁止事項について教えて下さい。手術前日は、飲酒等は避けた方が良いでしょうか?
A. 検査前手術前の飲酒につきましては、特に制限は設けておりませんが、平常の状態で検査手術をお受け頂けるよう、前日は十分な睡眠をとり、お ・・・
2008年08月14日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 青森県在住で平日の日中は仕事をしているため、検査手術術後検査を土日祝日を利用して3日以内で終わらせたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月31日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 一日中パソコンで作業をしています。レーシックで視力回復しても、この生活では戻ってしまいますか?
A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・
2008年01月05日 (28歳/男性) [施術の効果]
4. 施術方法 調べたら、ラゼックより、エピレーシックの方が最新と知りました。そちらでは何故エピレーシックを推奨せずラゼックなのでしょうか?
A. イントラレーシック治療よりもより薄い、角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成し、強度的にもイントラレーシック治療よりも優れる治 ・・・
2007年12月13日 (34歳/男性) [施術方法]
5. 施術方法 デスクワークではないのでやはりもっと時間が取れる時ではないとエピレーシックは難しいでしょうか?
A. エピレーシック手術後は炎症防止としてステロイド内服薬「プレドニン」を1日15ミリグラム、および抗生剤「ファロム」、胃薬「プロテカジン ・・・
2008年07月24日 (25歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 結膜炎がクセになっている人でも、手術、検査は可能ですか?
A. コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充血してくることがあります。 レーシック治療によって、コンタ ・・・
2010年08月24日 (29歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について ハードコンタクトレンズ使用中止可能な日から数えて、希望の検査日が13日目になります。差支えはないでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2012年01月29日 (30歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 定期検診のたびに東京へ足を運ぶことは難しい現状です。定期検診を仙台で受けることは可能でしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 予約をしたいのですが海外在住の場合はこちらからとあったので12/16に最初の検診に行って18日に手術をしたいと思っています。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く手術を受けられておりますが、レーシック手術後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2012年10月27日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 日本で加入している保険が旧姓のままですが、旧姓で診断書を発行していただくことは可能でしょうか。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月15日 (36歳/女性) [その他の相談]