レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27139 プラチナレーシックはなぜ40歳以上は受けられないのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年03月02日
[ 適応性への不安 ]
プラチナレーシックはなぜ40歳以上は受けられないのでしょうか。
40歳女性

相談 Questionプラチナレーシックはなぜ40歳以上は受けられないのでしょうか。

回答 Answerプラチナレーシックは、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック手術です。
マイクロケラトームは薄く正確なフラップを作成することが困難であるため、近視乱視度数が強く角膜の削る量が多いの方や、角膜の形状に問題がある方には、プラチナレーシックをお勧め出来ません。
また、手術後の視力の回復の早さは、若年の方と比べると年齢とともに徐々に遅くなる傾向にはありますので、手術後視力が安定するのに時間がかかることも考慮しまして、当院では40歳以上の方に関しましては、より安定した結果が得られるフェムトセカンドレーザーを使用したレーシック手術をお勧めしております。
(但し、プレミアムイントラレーシックを除きます)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは年齢制限として、18歳以上、65歳以下の方を対象としています。
66歳以上の方ですと、視力の回復力が低下しており、白内障を発症している可能性もある為、施術をお勧めしていません。
尚、白内障の施術を既に受けられており、近視や乱視が出てきている場合にはレーシック治療をお受け頂ける場合もあります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視と乱視で視力が0.03とかなんですが、近視の手術でよくなっても乱視はよくならないんですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月04日 (26歳/女性) [施術の効果]
2. 適応検査について 術前の検査は最低限手術のどのくらい前に完了しておかないといけないでしょう?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月26日 (?歳/男性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 今年で17歳になるのですが、未成年でも手術を受けられるのでしょうか?
A. 当院のレーシック治療をご希望でいらっしゃること、大変嬉しく思います。 しかしながら、若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を ・・・
2008年02月04日 (16歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 息子の視力についてですが、受験のため視力が足らないのですが手術はできるのでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年01月21日 (46歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術方法 FEMTO LDVで作るフラップの厚み、アマリスはウエーブフロント対応か否か・・・教えて下さい。
A. FEMTO LDVでは、約90ミクロン〜110ミクロンぐらいの厚さのフラップを作成しております。 当院では、強度近視や強度乱視などで機械的に測 ・・・
2009年10月01日 (36歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 以前(10歳位のとき)斜視の手術をしていても大丈夫? 検査から手術まで1ヶ月以上間があいても大丈夫?
A. 斜視の手術を受けられている場合でも、手術後6ヶ月以降経っており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能 ・・・
2011年08月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 レーザーを当てる際、目がずれると照射場所が変わってしまうと思いますが、どうなってしまうんですか?
A. 1.手術当日の検査では、視力、屈折度数を検査し、また、ドクターによる眼のチェックを行いますので、ご心配なことがございましたらその際に ・・・
2007年12月24日 (30歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 眼科でアレルギー性結膜炎と角膜に傷があるとの診断を受けました・・・レーシック手術を受けることはできる?
A. ドライアイやアレルギー性結膜炎があるという場合でも、現在の眼の状態で他に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障あり ・・・
2007年12月08日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 レーシック手術を検討しているのですが、本当に失明しないのか、以前感染のニュースなどもあったので心配です。
A. 1)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられ ・・・
2010年08月14日 (26歳/女性) [治療前の不安]
10. 施術方法 アマリス500Zレーシックを希望しますが、激しい運動をする場合適さないのでしょうか?
A. 当院で行っているレーシック手術では、イントラレースFS60レーザーや FEMTO LDVにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、 フラップ ・・・
2011年04月03日 (?歳/男性) [施術方法]