レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27750 金曜日に会社を休んで手術をした場合、どの位から通常の業務が可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月04日
[ その他の相談 ]
金曜日に会社を休んで手術をした場合、どの位から通常の業務が可能でしょうか?
36歳男性

相談 Question私は、パソコンを扱う仕事をしています。
手術を検討中ですが、手術後1、2日はあまり使わない方がいいとか、目が痛くなり1、2日は仕事にならないかもというような話を聞きます。
金曜日に会社を休んで手術をした場合、どの位から通常の業務が可能でしょうか?
また、来週に検査を予約しているのですが、検査後、実際の手術の日程はどの程度まで伸ばせるのでしょうか?
前述の不安から、土日に休日出勤や出張がありそうな時は避けようと思っており、今月はなかなか良い日が無いかもしれないです。
このような場合、どのくらい検査結果が有効なのでしょうか?

回答 Answer見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック手術後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。

適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
(3ヶ月経過後は、改めて適応検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい)
尚、手術当日は、以前に受けた適応検査の測定結果と大きな違いが無いかを検査した後、最終的なレーザー照射の値を決定致します。
検査から手術までの間に時間が空いた場合でも、再度検査致しますのでご安心下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 友人が何人か受けて勧められましたが、サイトを見ると年齢がお若い方ばかりです。年齢的に無理なのではないでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 無料検査を希望しています。今オルソケラトロジーをしているのですが、今日から辞めて3ヶ月後に予約したほうがいいですか?
A. オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため ・・・
2012年05月30日 (?歳/女性) [適応検査について]
3. 施術の効果 レーシック手術をしても、また視力が落ちるのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年09月20日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 今年、中学一年になりましたが、-6.0D以上の近視です。この年齢でもレーシックを受けることは可能でしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年05月24日 (14歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在IGA腎症という腎臓病を患っていますが、手術は受けられるのでしょうか?
A. お体の病気がある場合でも、お体の状態が安定しており眼に問題がなければ、治療をお受け頂くことができる可能性はあるかと思われますが、実 ・・・
2008年05月16日 (30歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 5月に手術したいですが、今母乳中でできますか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年04月12日 (28歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 強度近視でも、施術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月14日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 年齢が40歳を越えている場合はレーシック手術は可能でしょうか?
A. 手術後の視力の回復の早さは、若年の方と比べると年齢とともに徐々に遅くなる傾向にあります。 手術後視力が安定するのに時間がかかること ・・・
2009年09月12日 (44歳/男性) [適応性への不安]
9. 費用と支払い 術後の検診で費用はどの位かかりますか?
A. 当院での術後検診は、保障期間内の診察代は全て無料となっております。 また、術後検診は3ヶ月後までですが、術後検診以外でも、当院での ・・・
2011年05月24日 (41歳/男性) [費用と支払い]
10. 施術方法 右目フェイキック、左目レーシックという手術は可能でしょうか?
A. 左眼に関しましては、角膜の厚さが足りるためレーシック治療をお受け頂くことは可能ではあるのですが、右眼に関しましては、残念ながら角膜 ・・・
2008年05月02日 (42歳/男性) [施術方法]