レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.27887 左目:老眼、右目:白内障(遠近両用眼内レンズ)の場合のおおよその費用はいくら位になるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年05月18日
[ 費用と支払い ]
左目:老眼、右目:白内障(遠近両用眼内レンズ)の場合のおおよその費用はいくら位になるでしょうか?
?歳男性

相談 Questionハードコンタクトレンズ使用
裸眼:左=0.2〜3程度、右=0.01程度
最近近くが見えづらくなってきており、コンタクトレンズも遠近両用のレンズ、先日右目が白内障であることが分かりました。
左目:老眼、右目:白内障(遠近両用眼内レンズ)の場合のおおよその費用はいくら位になるでしょうか?
また、その場合に会社は何日位休まないといけないでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answer白内障がある場合、当院(東京)では、マルチフォーカルIOL という白内障手術を行っております。
白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入っていた支え(水晶体嚢)に透明な代わりのレンズ(眼内レンズ)を入れる手術ですが、従来の白内障手術で使われているレンズは、単焦点眼内レンズ(1つの焦点しか合わないレンズ)のみだったため、手術後、遠くは見えるが手元のものを見る際には老眼鏡が必要でした。
しかし、この新しいタイプのレンズ、マルチフォーカルレンズは遠くと近くと両方の焦点を合わせることが可能となり、老眼鏡の使用頻度を減らすことが出来ます。

尚、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術ですので、現在白内障があり、遠視または近視( -8D以上)の方が手術の対象となります。
また、乱視を治すことはできないため、乱視 -4.0D以内の角膜の形状に問題がない方を対象としております。
※既に他院にて白内障の手術をお受け頂いている方は、残念ながら適応とはなりませんのでご了承下さい。

◆費用…両眼790000円(内金390000円)/片眼395000円(内金195000円)
※紹介チケット利用可能(チケットの額面の割引)
※交通費補助制度は適用されません。
◆保障期間…1年間

当院では老眼治療『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』を行っております。
レーシックカムラ(アキュフォーカス)は、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムラインレーのピンホール効果により老眼を回復させる(近くの物が見えるようになる)ことが可能となった治療です。
※《カムラインレー》は、真ん中に小さな口径の穴が開いており、コンタクトレンズよりも小さい、直径 3.8ミリ厚さ 5ミクロンの黒いリングのような形をしています。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
『レーシックカムラ(アキュフォーカス)』は、カムラ(アキュフォーカス)とレーシックを同時にお受け頂くことで、老眼と近視乱視を同時に回復することが可能となった画期的な治療法です。

白内障手術後のレーシックカムラ(アキュフォーカス)は、白内障手術後6ヶ月以上が経過しており、遠近両用眼鏡が必要な、40歳以上の方で、緑内障などの眼疾患や、ステロイド免疫抑制剤抗がん剤を使用する全身疾患がなく、また、過去にレーシックを受けた事がない方が対象となります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 長時間PCを使った仕事をしているせいか、目が乾燥してドライアイの症状っぽいのですがレーシックは受けられますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2013年02月06日 (28歳/女性) [施術の効果]
2. 施術方法 仕事、日常、ゴルフ等に支障のない目にしたいのですが、通常のレーシックが良いのかどのレーシックが良いのか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年02月14日 (?歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 現在授乳中ですが、手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年09月02日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 無料診察から手術、術後翌日の診察までの日数は最短で何日間となりますか。手術の方法によって日数の違いはありますか。
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2009年08月12日 (29歳/男性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 妊娠を望んでいます。そのときに、手術しても胎児や体調に何か影響があるとかはないでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年01月29日 (29歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術方法 エキシマレーザーは、アレグレットよりもテクノラスの方が良いというクリニックもありますが、どうなのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー「 ・・・
2008年01月28日 (43歳/男性) [施術方法]
7. 施術方法 他院にて無料検査を受け、角膜が薄いため手術不適応と判断されました。エピレーシックを受けられますか?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年07月31日 (28歳/女性) [施術方法]
8. 適応検査について 適応検査は待ち時間を含めてどのくらい時間がかかるのでしょうか。
A. お時間の目安につきましては、以下の通りです。 《検査カウンセリング》は3時間程度かかります。 《手術》は検査も含めて2時間位です。 ・・・
2009年09月05日 (34歳/女性) [適応検査について]
9. 施術の効果 40才を越えているので、視力が戻ってしまうような事はありませんか?もし視力が戻ってしまった場合、無償で再手術は可能?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2011年08月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 去年10月出産、今年4月まで授乳。その後生理が不順だった・・・手術は出来ますか?
A. ホルモンバランス治療の為にピルを飲んでいる場合でも、特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 但し、実際 ・・・
2010年08月02日 (31歳/女性) [適応性への不安]