レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28160 手術を検討してますが、腎臓の病気、腎細管性アシドーシスで薬はウラリットを飲んでます。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年06月16日
[ 適応性への不安 ]
手術を検討してますが、腎臓の病気、腎細管性アシドーシスで薬はウラリットを飲んでます。
26歳男性

相談 Question先日、母が手術を受けて快適に見えるようになったので手術を検討してますが、腎臓の病気、腎細管性アシドーシスで薬はウラリットを飲んでます。
果物アレルギーがあります。
眼は乱視が混じった近視です。

回答 Answer腎尿細管性アシドーシスがあり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、レーシック手術をお受け頂くことは可能です。
ただし、お体の状態に関しましては、詳細がわからない部分もございますため、一度、当院での検査手術の前に、主治医の先生に眼の手術に関して、ご相談頂くと良いかと思います。
また、お身体の状態をより詳細に知る参考となりますので、もし通院されていらっしゃるようでしたら、主治医の先生に現在のお体の状態に関して記して頂いた紹介状を、当院の検査ご来院時にご持参頂くようにお願い申し上げます。

アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック手術には支障ありません。
また、レーシック手術前後のアレルギー治療のお薬の内服は、支障はありません。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 品川近視クリニックの先生方は、実際にこのイントラレーシックによる近視治療をおこなっているのでしょうか?
A. ドクターを含め、当院で勤務している数多くのスタッフが、当院のレーシック治療を受けております。 当院で執刀しているドクターは、全員 ・・・
2008年04月15日 (38歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 レーシック手術で近視を治したいと思っているのですが、手術で遠視(老眼)の程度は変化するのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年02月13日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 レーシックを受けるのにあたって自分にその資格があるのかの検査を受けたいのですがどのように予約を入れたら良いのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年01月16日 (30歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 時間や経費の負担軽減のため、検査と手術の日を同じ日に出来ませんでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2009年09月01日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 視力回復手術(イントラレーシック)に用いるエキシマレーザーによって手術の結果は大きく異るということを聞いたのですが・・・
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折 ・・・
2008年03月12日 (22歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 眼底検査した際に、軸性近視で網膜が薄くなっていて、孔が開く可能性があるといわれました。レーシックしても問題ない?
A. レーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2008年08月24日 (25歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 日中はソフトコンタクト、夕方以降はメガネを使用しています。手術をするかどうかどの点に留意して決めたらよいでしょうか。
A. 1)イントラレーシック治療をお受け頂いた場合、年齢的には老眼の症状が出ることが予想され、近くでものを見る際には老眼鏡が必要となるか ・・・
2008年04月07日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 現在裸眼で0.3〜0.5位。コンタクト年に数回、必要に応じて1DAYを使用するくらいです。この度数でも手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の99.5% ・・・
2010年08月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 レーシックにより近視と乱視がなくなれば老眼鏡を必要な時のみ使用すればよいと思いますが、64歳の私でもレーシックは可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月02日 (64歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 近所の眼科で翼状片と診断されました。現時点では手術する段階ではなく様子を見ている状態です。レーシックは可能ですか?
A. 翼状片がある場合でも、その大きさが小さく、特に進行しているものでなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 尚、 ・・・
2007年12月25日 (40歳/男性) [適応性への不安]