レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28708 左右の視力差があり、車の運転のしにくさを感じています。レーシックで改善は期待できますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月14日
[ 施術の効果 ]
左右の視力差があり、車の運転のしにくさを感じています。レーシックで改善は期待できますか?
35歳男性

相談 Question左右の視力差があり、車の運転のしにくさを感じています。
視力は左0.7程度、右1.2で、矯正はしていません。
レーシックで改善は期待できますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで手術可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、 ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。

近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック手術にてより自然な形に矯正することが可能です。
手術後の視力の目安としては、近視乱視を矯正した時に出る視力がおよその目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 体験談を見ると42歳以上の方がいませんが、年齢的な制限(40歳過ぎると効果が無いなど)はありますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年10月25日 (40歳/女性) [施術の効果]
2. 適応性への不安 コンタクトが-5.0と-6.0のものを使い、1.2程度の視力がでている状態です。手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月11日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 46歳で、両目で0.1位ですが、手術した後近くのものを見るときに(読書など)見づらくなる事はありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月19日 (46歳/女性) [治療前の不安]
4. 施術方法 他院の検査で角膜が標準より薄いことがわかりました。角膜が薄い人が可能な手術があれば教えていただきたい・・
A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念 ・・・
2009年09月14日 (33歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 角膜内皮細胞が少なく、コンタクトの使用を禁止されました。そんな状態でも可能でしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年11月18日 (40歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 この1、2年で老眼も始まりました。今後、眼鏡の無い裸眼での生活は可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月12日 (10歳/男性) [施術の効果]
7. 施術の効果 右が近視0.3、左が遠視1.5のガチャ目で中間が見えづらく、パソコン用眼鏡を時々使用。両目治療で良くなりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 検査から完全回復までどのくらいのお時間がかかりますか?レーシックした後、どのくらいお時間をあけたら妊娠してもよい?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・
2010年07月15日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
9. 治療前の不安 強度近視の人は合併症が起こりやすくなるとは聞いていましたが、角膜を削ることによりその度合いは強くなるものでしょうか。
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をする事で光の屈折率を調節し、近視乱 ・・・
2007年10月15日 (44歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 どのくらいの近視までができるのでしょうか? 遠方の為、行って出来なかったといわれると落ち込みそうです。
A. 当院で行っているレーシック治療は、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より高い矯正精度が得られており、-10Dを ・・・
2008年09月09日 (40歳/女性) [適応性への不安]